仕事内容
輸出入管理体制の構築・運用やルールの整備、経済産業省との窓口業務など、安全保障貿易管理業務全般を幅広くご対応いただきます。当社は、自動計測器や半導体ウェハ加工、汎用計測サービスなどを提供する業界でトップシェアを誇っております。 業界最高峰の計測装置を扱い、あらゆる加工の品質を保証するため、需要が絶えない安定した事業を展開しています。 また、シリコンサイクルでの不況にも対応し、メンテナンス・保守で高収益をキープする体制を整えています。 【働き方】 ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日は定時退社 ・時間単位年休:1時間単位で休暇を取得可能 ・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能等
輸出入管理体制の構築・運用やルールの整備、経済産業省との窓口業務など、安全保障貿易管理業務全般を幅広くご対応いただきます。当社は、自動計測器や半導体ウェハ加工、汎用計測サービスなどを提供する業界でトップシェアを誇っております。 業界最高峰の計測装置を扱い、あらゆる加工の品質を保証するため、需要が絶えない安定した事業を展開しています。 また、シリコンサイクルでの不況にも対応し、メンテナンス・保守で高収益をキープする体制を整えています。 【働き方】 ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日は定時退社 ・時間単位年休:1時間単位で休暇を取得可能 ・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能等 【ミッション】 専門知識の統一とリスク管理の向上のため、輸出管理部門を立ち上げ、社内の輸出管理業務を効率的に担える部署に成長させます。 東証プライム上場の東京精密グループである当社では、安全保障貿易管理業務全般をお任せする管理監督者を募集しています。 輸出管理業務の専門部署を立ち上げ、当社製品が法令を遵守し適正に輸出入できるよう、以下の業務を行います。 〈業務詳細〉 ・ 輸出入管理体制の構築・運用・整備 ・社内規定類の管理 ・取引審査(リスト規制・キャッチオール規制) ・社内相談の対応 ・法令改正への対応 ・ルールの整備及び社内展開、サプライヤーとの交渉 ・経済産業省との窓口業務
募集要項
日本語レベル
ビジネスレベル(N2相当)
雇用形態
正社員(中途採用)
職種
経営企画事務・事業企画事務
勤務地
茨城県土浦市
給与
年収: ¥ 8,000,000~11,000,000
勤務時間
8:30 ~ 17:00
所定労働時間:7時間40分
応募条件
【必須】 ・事業会社での貿易実務、輸出入管理、自由貿易協定管理、いずれかに関する実務経験(実務目安3年~5年以上) ・日本企業で10年以上で就業経験ある方 ・マネジメント経験のある方 <最終学歴>大学院、大学卒以上
【歓迎】 ・電気機器、精密機器、工作機械等の機械を取扱うメーカー出身の方 ・貿易管理、コンプライアンス業務のベースとなる法令の基礎について、幅広い知識経験のある方 ・ビジネス(商流・物流・貿易実務)などについて幅広い知識、経験のある方 ・英語の読み書きができるレベル
休日・休暇
完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日、年末年始7日、慶弔休暇、介護休暇(1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能) 年間有給休暇10日~20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※時間単位有給:午前・午後の半日、1時間単位での休暇取得が可能 年間休日日数122日
福利厚生
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・退職金制度 ・寮社宅(借上げ社宅制度あり) ・育児休業(最長で子が3歳に達するまで延長可能。2歳までの休業期間は、国からの手当とは別に基準内賃金の20%を支給) ・子の看護休暇(中学生卒業まで子1人について1年間に5日を限度として取得可能) ・介護休業(介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能休業期間は基準内賃金の20%を支給) ・その他(資格取得制度、研修支援制度、社員食堂あり(1食280円~朝昼夕提供)、ベネフィット・ワン加入
更新日 2/4/2025
応募から面接対策まで専任のキャリアアドバイザーが徹底的にサポートします!
登録無料
この求人を紹介してもらう
弊社サービス
©Leverages Co., Ltd.