【LSI/FPGA開発経験者】中核エンジニアとして活躍/在宅勤務可@東京都品川区、福岡県福岡市

ビジネスレベル(N2相当)

正社員(中途採用)

技術(IT)

仕事内容

【職務概要】 当社が最注力しているLSI/FPGAフロントエンド開発において中核エンジニアとして各プロジェクトに参加していただきます。そして、後述の職務詳細の各開発工程においてQCDの達成、及び顧客ロイヤリティ向上に向けて取り組んでいただきます。また、様々なお客様の製品を開発することで技術力を向上させ、将来、リーダー職を目指していただくことを期待します。 【職務詳細】 ● 技術面 取り組んでいただく開発業務の具体例は以下の通りです。 ・ 要求仕様について顧客と交渉・折衝 ・ 基本設計/機能設計 ・ 実装設計

【職務概要】 当社が最注力しているLSI/FPGAフロントエンド開発において中核エンジニアとして各プロジェクトに参加していただきます。そして、後述の職務詳細の各開発工程においてQCDの達成、及び顧客ロイヤリティ向上に向けて取り組んでいただきます。また、様々なお客様の製品を開発することで技術力を向上させ、将来、リーダー職を目指していただくことを期待します。 【職務詳細】 ● 技術面 取り組んでいただく開発業務の具体例は以下の通りです。 ・ 要求仕様について顧客と交渉・折衝 ・ 基本設計/機能設計 ・ 実装設計 ・ RTL Codinig ・ 検証戦略立案 ・ 単体検証 ・ システム検証/接続検証 複数のプロジェクトを通じて各工程の業務に携わっていただき、フロントエンド設計業務の全般的な技術力を向上させてください。また、中核メンバとしてご自身の業務のみに留まらずチームの成果のために力を発揮しプロジェクトの成功に貢献いただくことを期待します。 ● マネジメント面 フロンドエンド設計の中でも上位から下位、また検証の全工程に携わり、各階層での業務を十分遂行できる状態までスキルアップしていただいた後、保有されているマネジメントスキルに応じて以下のようなチームの取り纏めを行うリーダー職に就いていただきます。 ・ 要求仕様実現に必要となる工数と費用見積 ・ 開発の全体日程計画を立案 ・ 各工程の進捗管理 ・ 計画について事前にリスクを抽出、想定対策の立案 ・ 問題、遅延発生時の対策立案、メンバへの指示 リーダー職ではチームの成果を最大化することに加えて開発コストを考慮します。チームに成果を出させること、コスト制約を達成すること、そしてお客様の開発業務に貢献することの3点が満たせるようにチーム全体をコントロールすることが職務となります。【仕事の魅力】 ● 成果主義 大手メーカーと異なり、スピード感があります。一人一人に与えられる裁量が非常に大きく、個々の能力が発揮できるのが魅力です。 ・自分が提案した内容で新しいビジネスを作る事が可能である ・自分の裁量で仕事ができる ・年功序列ではなく仕事のプロセスと成果により評価される ● 成長機会 当社のLSI開発業務には、様々な成長機会があります。 1. 技術獲得の機会 当社は様々なお客様の多様な開発案件を行っており、新しい技術や知識を取り入れる機会に恵まれています。また、請負った業務に留まらず、改善すべき点があれば顧客へ積極的に改善提案できます。 2. ステップアップの機会 中核メンバにて開発業務を安定して遂行できる方は、次のステップとしてリーダー職へ進み、開発チームを取り纏め、個人の成果に留まらずチームの成果を出させることに挑戦できます。そしてリーダー職からマネージャ職に進むことで技術視点だけではなく経営視点の知識にも幅を広げることが可能です。 3. 海外との業務機会 ご自身のモチベーション次第では英語力を駆使し、海外の設計関連会社のメンバと共に、グローバルに業務を遂行できる環境があります。 ● 社会貢献 当社が開発に携わったLSIは各分野で利用されており、社会活動を支えています。ご自身が携わった仕事の成果であるLSIを通じて、お客様、さらにはその先の社会に広く貢献できます。 【募集の背景】 当社の主力であるLSI開発事業のさらなる拡大のため、積極的に人材採用、人材育成を行っています。 【入社後の教育計画】 スキルに応じてキャリアプランを設定し、半期ごとの目標管理により短期視点と中長期視点を組み合わせ、成長を促します。 ・入社後、3ヵ月(1~3ヵ月): 入社後、即戦力として開発PJに参加いただき、以下のスキルについて精査し、リーダー職含めご活躍いただける業務を選定します。 – 技術力(設計・検証能力) – プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力 – マネジメント力 ・次の3ヵ月(4~6ヵ月)以降 入社後のスキル評価結果に応じてプロジェクトの中で下記業務を実施します。 – 技術力に応じた抽象度の設計・検証業務 – 顧客との会議への参加、発表、チーム内向けの改善提案 – 業務計画立案※、リーダー業務※、各問題への対応等※ ※リーダー職相当の場合 ・継続した目標・成果管理制度 半期毎の上司との目標管理面談においては、次の半期の目標を定め、各期末にて達成度を評価し、改善に向けたフィードバックを実施します。この目標管理においては技術スキルに留まらず汎用スキルの向上にも取り組み、業務成果の底上げを行います。 【入社後身につくスキル】 ご入社後は、各PJ案件を通じて専門的な設計・検証スキルに加え、必要に応じて技術標準規格についても知見を習得します。 ● 獲得できる専門スキルの例 ・ 技術標準規格についての知見 ・ 大規模※な論理回路構築・設計によるシステムレベル動作の知見 ・ 検証スキル(検証戦略立案、検証項目抽出、環境構築) ・ 検証フレームワーク(UVM)、検証ツールに関する知見 ※ SW/HWが協調して動作するSoC、或いはサブシステムブロック また、専門スキルを底上げするために、汎用スキルの向上にも力を注いています。オンライン研修を自発的に利用して得られた知識を実業務へ適用し、トライ&エラーを繰り返していくことで、既にお持ちの以下のような汎用スキル/能力を大きく伸ばすことができます。 ● 獲得できる汎用スキルの例 ・ マネジメントスキル ・ リーダーシップスキル ・ 論理思考力、問題解決能力 ・ プレゼンテーション能力 【事業概要】 当社は、画像処理、無線通信、メモリコントローラ等の開発と、それらをシステムとして組み込んだSystem on Chip(SoC)やFPGAについて、コンサルティングから開発業務(仕様設計、論理設計、論理検証)を行っています。当社が開発したチップは様々なアプリケーションに使用されており、システムLSI/FPGA開発業務を通して広く社会に貢献しております。 ・PC、スマートフォン、デジタルカメラ等の電子機器 ・車載機器 ・ファクトリーオートメーション(FA)装置 ・IoT装置 【事業の強み、特徴】 当社は、設計と検証の両方に高い技術力を持っており、幅広い分野のLSIの受託開発を行っています。 設計と検証を個別に行うのではなく検証視点から考える理想的な設計、そして設計視点から要求される検証の在り方を双方向に追求することで高い付加価値を創出し、お客様に提案しています。また、この設計・検証双方向の視点・技術を活用し、開発についてのコンサルティング業務も行っています。

募集要項

日本語レベル

ビジネスレベル(N2相当)

雇用形態

正社員(中途採用)

職種

SREエンジニア

勤務地

東京都品川区

給与

年収: ¥ 6,000,000~8,000,000

勤務時間

8:45 ~ 17:30
1日の所定労働時間数7時間45分

応募条件

# 必須条件

・デジタル回路の基本知識を有する ・基本的なプログラミング経験(C、Python等、実務経験でなくても可) ・WORD/EXCEL/PowerPointを使用できる ※下記1, 2のいずれかと3についての実務経験をお持ちの方。 1.VerilogHDLまたはVHDLを用いたRTレベルの論理回路の設計経験(Bus-I/F系、演算回路系について合計3年以上) 2.論理回路の検証経験(3年以上) 3.C shell, Perl, Python, Ruby等のスクリプト言語を開発へ適用した経験(1年以上)

# 歓迎条件

・LSI/FPGA設計、検証、評価の経験 ・Linux環境の利用経験 ・SystemCなど高位合成言語の知識 ・C++、Javaなどのオブジェクト指向言語の知識 ・ARM/RISC-Vの知識、CPU内臓LSIのインテグレーション経験 ・SystemVerilog, SVA(SystemVerilog Assertion), UVM(Universal Verification Methodology)の知識 ・プログラミング言語スキル(C言語/C++等) ・英語によるコミュニケーション能力(TOEIC:600点以上)

休日・休暇

・毎週土・日曜日、その他(祝日、GW(暦通り)、夏季休暇、年末年始休暇) ・非定例日:月あたり2日 ・年間合計休日日数:120日 ・年次有給休暇:0日~/10日/10日~最大20日

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 ・保険組合保養所あり ・定年制度(60歳:65歳までの延長あり)

外国人歓迎

交通費支給

年間休日120日以上

賞与・昇給あり

更新日 2/4/2025

登録無料

この求人を紹介してもらう

©Leverages Co., Ltd.