日本の国番号は「81」!携帯で国際電話をかける方法も紹介

WeXpats
2024/06/18

「国番号とは何だろう」と疑問に思っている方もいるでしょう。国番号は、国際電話をかける際に必要な番号のことです。
この記事では、日本と世界各国の国番号や国際電話のかけ方を紹介。海外のホテルの客室や公衆電話から日本に国際電話をかける方法のほか、IP電話アプリやコーリングカードを使ってかける方法も解説しています。

目次

  1. 日本や世界各国の国番号
  2. 日本への電話のかけ方
  3. 海外から日本に国際電話をかける方法
  4. 日本から海外への電話のかけ方
  5. 国際SMSを送る方法
  6. 国際電話における注意点
  7. まとめ

日本や世界各国の国番号

日本や世界各国の国番号の画像

国番号とは「ITU(国際電気通信連合)」が世界各国に割り振った番号のことで、日本の国番号は「81」です。世界各国の国番号は以下をご覧ください。

  • アメリカ(本土):1
  • アラスカ:1
  • アラブ首長国連邦:971
  • イギリス:44
  • イスラエル:972
  • イタリア:39
  • イラク:964
  • インド:91
  • インドネシア:62
  • ウクライナ:380
  • ウズベキスタン:998
  • エジプト:20
  • オーストラリア:61
  • オランダ:31
  • カナダ:1
  • 韓国:82
  • カンボジア:855
  • 北朝鮮:850
  • ギリシア:30
  • グアム:1
  • タイ:66
  • 台湾:886
  • 中国:86
  • ドイツ:49
  • ハワイ:1
  • フィリピン:63
  • フランス:33
  • ベトナム:84
  • 香港:852

国番号は、国際電話をかけるときに入力する必要があります。

ピックアップ記事

日本への電話のかけ方

日本への電話のかけ方の画像

海外から日本へ国際電話をかける際は、「国際電話識別番号」である「+」と日本の国番号「81」の入力が必要です。たとえば、海外から日本の「090‐××××‐××××」という電話番号の携帯電話にかけるときは、先頭の「0」を「+81」に変えます。「+81」のあとには「90」以降の電話番号をそのままつけて、「+8190‐××××‐××××」と入力しましょう。多くのスマートフォンでは、「0」を長押しすることで「+」の入力ができます。

海外から日本の固定電話にかける際も、「+」と日本の国番号「81」を入力します。「0××‐×××‐××××」という番号の固定電話にかける際は、「+81××‐×××‐××××」と入力しましょう。

海外から日本に国際電話をかける方法

海外から日本に国際電話をかける方法の画像

国際電話をかける際は、IP電話アプリやコーリングカードなどを使います。また、ホテルの客室や公衆電話から国際電話をかけることも可能です。自分に合った手段を選んで、国際電話をかけましょう。

IP電話アプリを使う

IP電話とは、インターネット回線を利用した通話サービスです。携帯電話やスマートフォンでIP電話アプリをインストールすると、「050」から始まる電話番号が付与されます。付与された番号は、IP電話アプリ専用の電話番号です。IP電話アプリを使用して国際電話をかける場合は、国番号や国際アクセス番号は必要ありません。相手の電話番号を入力するだけで国際電話をかけられます。

IP電話アプリのメリットは、固定電話よりも通話料金が安いことです。IP電話アプリ同士の場合は、無料で通話ができます。
しかし、インターネット回線を利用しているため、回線状況によっては音声品質が悪くなるのが難点です。また、緊急電話やナビダイヤル、フリーダイヤルなどへは電話をかけられません。

IP電話は、種類によって料金形態やサービス内容が異なります。よく調べたうえで、自分に合ったIP電話アプリを選びましょう。

ホテルの電話や公衆電話を使う

ホテルの客室にある電話や公衆電話から国際電話をかける場合は、現地の国際アクセス番号が必要です。国際アクセス番号も国や地域によって異なります。電話をかける相手ではなく、発信者がいる国の国際アクセス番号を入力する必要があるので、間違えないようにしましょう。

さらに、ホテルの客室の電話は内線のままなので、指定された番号を入力して外線に変更する必要があります。操作方法は、ホテルによって異なるため、電話の説明書をよく確認しましょう。なお、客室の電話から国際電話をかける場合は、ホテルが定めた手数料が発生し、通話料金が高額になる可能性があります。長時間の国際電話をする際は手数料も考慮しましょう。

ホテルの客室や公衆電話から国際電話をかける場合は、以下のように国際アクセス番号と国番号を入力します。

  • 例:韓国のホテルの客室から日本に国際電話をかける場合

 ××(外線変更番号)‐001(韓国の国際アクセス番号)+81(日本の国番号)90‐××××‐××××(相手 の電話番号)

  • 例:カナダのホテルの客室から日本に国際電話をかける場合

 ××(外線変更番号)‐011(カナダの国際アクセス番号)+81(日本の国番号)90‐××××‐××××(相 手の電話番号)

  • 例:アメリカの公衆電話から日本に国際電話をかける場合

 011(アメリカの国際アクセス番号)+81(日本の国番号)90××××‐××××(相手の電話番号)

携帯電話の充電切れや紛失などで、ホテルの客室の電話や公衆電話から連絡するケースも考えられます。ホテルの電話や公衆電話を使った国際電話のかけ方も覚えておくと、いざというときに役立つでしょう。

コーリングカードを使う

コーリングカードとは、国際電話をかける際に使えるプリペイドカードのことです。スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入できます。コーリングカードは前払いのため、購入金額以上の通話料金は発生しません。コーリングカードを使ってアメリカの公衆電話から日本に国際電話をかける場合は、以下の手順で行います。

手順1

カードの裏面にPINコードが隠されているのでその部分をコインで削ります。

手順2

カードの裏面に記載されている電話番号に電話をかけます。

手順3

音声ガイダンスに沿って言語を選択し、PINコードを入力します。

手順4

相手の電話番号の最初の「0」を、「+」と国番号に変えて入力します。コーリングカードを使ってホテルの客室や公衆電話からかける場合は、国際アクセス番号が必要です。

  • 例:アメリカのホテルの客室から日本に国際電話をかける場合

 ××(外線変更番号)‐011(アメリカの国際アクセス番号)+81(日本の国番号)90‐××××‐××××(相手 の電話番号)

コーリングカードによって電話できる国や地域が限定されている場合もあるので、日本にかけられるかを確認してから購入しましょう。また、維持費や接続費が発生するカードもあるため、注意が必要です。

日本から海外への電話のかけ方

日本から海外への電話のかけ方の画像

日本から海外に国際電話をかける際も、相手がいる国の国番号を入力します。電話番号の最初の「0」の代わりに、「+」と相手の国の国番号を入力しましょう。なお、固定電話からかける場合は、日本の国際アクセス番号の入力が必要です。
日本から海外への国際電話のかけ方を、以下で紹介します。

  • 例:日本滞在中に携帯電話からイギリスに国際電話をかける場合

 +44(イギリスの国番号)××××‐×××‐×××(相手の電話番号)

  • 例:日本の固定電話からアメリカに国際電話をかける場合

 00××‐010(日本の国際アクセス番号)+1(アメリカの国番号)×××‐×××‐×××(相手の電話番号)

  • 例:日本のホテルの客室から中国に国際電話をかける場合

 ××(外線変更番号)‐00××‐010(日本の国際アクセス番号)+86(中国の国番号)××‐××××××××(相手の電話番号)

日本の国際アクセス番号は、固定電話の回線を契約している会社によって異なります。代表的な国際アクセス番号は、NTTの「0033‐010」やKDDIの「001‐010」です。国際電話をかける際は、固定電話の持ち主に聞いて契約会社を確かめましょう。ホテルから国際電話をかける場合は、電話の説明書を読むほかに、フロントに聞くのも一つの手です。

国際SMSを送る方法

国際SMSを送る方法の画像

日本から海外の携帯へSMSを送る場合、また、海外の携帯から日本の携帯へSMSを送る場合は国際電話と同様に国番号の入力が必要です。

日本から海外の携帯へSMSを送るには、電話番号の最初の「0」の代わりに、「+」と相手の国の国番号を入力しましょう。相手の電話番号を入力し、メッセージを入れて送信します。

  • 例:日本滞在中、日本の携帯からイギリスに国際SMSを送信する場合

 +44(イギリスの国番号)××××‐×××‐×××(相手の電話番号)

日本で契約したスマホやSIMカードを海外で使っている場合、日本の携帯番号へのSMSの送り方は電話番号の入力のみを行います。日本の携帯電話から海外で使っている日本の携帯番号へのSMSの送り方も同じです。

国際電話における注意点

国際電話における注意点の画像

ここでは、国際電話や国際SMSの料金、利用限度額の設定、国際電話詐欺など国際電話における注意点を紹介します。国際電話の通話料は通話時間や発信先の国によって異なるため、高額にならないよう事前の確認が必要です。

国際電話の料金

国際電話の通話料は、利用中の携帯通信会社や電話をかける目的地などによって変わります。30秒ごとに料金が発生する会社が多く、時間帯によって値段が変わる携帯通信会社も。携帯通信会社によって、日本国内で契約している料金プランとは別に値段が設定されていたり、割引サービスの対象外となっていたりします。また、着信料金にも注意が必要です。海外で日本の携帯を使っている場合、着信の際にも料金が発生します。自分の使っている携帯通信会社のwebサイトで、国際電話の料金を調べておきましょう。

国際SMSの料金も携帯通信会社により異なります。送信文字数ごとに値段が設定され、docomoやau、SoftBankでは受信は無料です。

国際電話の設定

携帯通信会社によっては、国際電話サービスの利用限度額が設定されている場合があります。利用限度額は2万円や3万円など携帯通信会社によって異なりますが、限度額を超過すると利用停止に。利用限度額の変更が可能かどうか事前に調べておきましょう。

国際電話詐欺

「国際ワン切り詐欺」や「架空料金請求詐欺」といった詐欺があるため、注意が必要です。国際ワン切り詐欺は国際電話の着信を残し、折り返し電話をさせて高額な通話料金を狙う犯罪。架空料金請求詐欺は有料サービスの架空料金を詐取するもので、詐欺グループが外国の電話番号を取得、悪用していると考えられています。身に覚えのない国番号が着信表示されたら、警戒して出ないようにすることが大切です。

電話をかけるだけでなく、海外の知人に郵便物を送りたい場合もあるでしょう。「日本の郵便物や荷物の送り方を外国人に向けて紹介!【コンビニや郵便局が便利】」では、郵便局やコンビニでの荷物の送り方を解説しています。興味がある方は、ぜひご覧ください。

まとめ

まとめの画像

日本の国番号は、「81」です。海外から日本に国際電話をかける場合は、国番号を必要とします。IP電話アプリやコーリングカードを使うなど、国際電話をかける方法はさまざまです。自分に合った方法で国際電話をかけましょう。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本で生活する/ インフラ(電気・水道・ガス・通信・郵便)/ 日本の国番号は「81」!携帯で国際電話をかける方法も紹介

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー