東京の魅力を外国人に向けて解説!有名な観光地も紹介!

WeXpats
2023/02/10

日本の都市と聞いて、最初に東京が浮かぶ外国人も多いでしょう。東京は日本最大の都市であり首都です。東京では、日本の伝統芸能や日本食などの歴史ある文化が体験できます。一方で、アニメや漫画といった若者に人気の新しいカルチャーに触れられるのも東京の魅力です。また、東京には日本の自然に触れられる大きな公園もあります。東京を観光する際は、このコラムを参考にして興味がある街に出掛けてみましょう。

目次

  1. 東京とはどのような街?
  2. 外国人に知ってほしい東京の魅力
  3. 外国人におすすめの東京の観光地
  4. まとめ

東京とはどのような街?

東京とはどのような街?の画像

日本の首都である東京は、世界でも有数の大都市です。アニメや食文化から日本を知って、東京に興味を持った外国人も少なくないでしょう。実際に訪れたいと考える外国人に向けて、立地や気候についてまとめているので、参考にして東京に関する知識を深めてください。

東京の立地とアクセス

東京は、南北に長い日本のほぼ中央、太平洋に面した場所にあります。東京には国際線が乗り入れる羽田空港があり、海外からのアクセスは良好です。また、東京の隣県である千葉には、国際線の多い成田空港があります。成田空港から東京駅までは、特急電車だと乗車時間約50分で着くため、千葉経由で東京に行くのも良いでしょう。

東京の天気と服装

東京は季節の移り変わりがはっきりと感じられる都市です。春は穏やかで過ごしやすい日が多く、服装は長袖のカットソーがちょうど良いでしょう。肌寒い日もあるので、薄いジャケットもあると調節がしやすくなります。6月から7月は雨が降り続く梅雨の時期です。雨をはじくジャケットや折り畳み傘があると重宝します。梅雨が明け夏本番になると、気温が上がり湿度も高くなるため、半袖や素材の薄い服が適切です。エアコンが効いた室内に入るときは、薄いジャケットやストールがあると便利でしょう。秋から冬にかけては気温が下がり、乾燥しやすくなります。春と同じように調節できる服装だと快適です。冬になると、雪はあまり降らないものの氷点下になる日もあります。コートやセーター、マフラーなどの防寒具を準備しましょう。

ピックアップ記事

外国人に知ってほしい東京の魅力

外国人に知ってほしい東京の魅力の画像

日本の首都である東京は国内外から観光客の多い都市です。東京は、都会であるだけでなく、大きな公園があったり観光するうえで交通の便が良かったりと、外国人にも知ってほしい魅力がたくさんあります。

都会と自然の雰囲気を両方楽しめる

東京は日本で最も人口が多い都市で、新宿や渋谷、銀座などの有名な繫華街があります。一方で、東京には緑が多いという特徴もあるのです。新宿御苑や上野恩賜公園、日比谷公園などの公園があり、広大な敷地では多くの植物を見られます。都会でありながら、自然の雰囲気も楽しめるのが東京の魅力の一つといえるでしょう。

交通の便が良い

東京は、電車や地下鉄、バスなどの公共交通機関が発達しています。新宿や渋谷、銀座などの都会へのアクセスが良いのはもちろん、緑の豊かな大きな公園も公共交通機関の駅から徒歩圏内です。東京の中心地では公共交通機関の発着数も多いため、待ち時間も多くありません。東京は自動車がなくても観光地に行ける、交通の便の良い街といえるでしょう。

衛生的で治安が良い

日本は衛生的で治安が良い国といわれ、東京も同じ特徴が挙げられます。多くの人がいる街中でも、ゴミが落ちていることはあまりありません。また、夜でも一人で出歩けるのは、治安が良いからといえるでしょう。東京都産業労働局が2019年に東京に訪れた外国人に魅力を調査した結果、「衛生的」と答えた外国人は60.6%、次に「人が親切」と答えた人は55.9%でした。「治安が良い」と答えた人も51.0%いました。このように、実際に東京を訪れる外国人も東京の衛生的で治安が良い面を魅力と感じているようです。

参照元
東京都産業労働局「平成31年・令和元年国・地域別外国人旅行者行動特性調査 結果概要

外国人におすすめの東京の観光地

外国人におすすめの東京の観光地の画像

東京には、日本文化や買い物、自然を楽しめるさまざまな観光地があります。ここでは、外国人におすすめの観光地を紹介するので、東京への旅行を考えている外国人は参考にしてください。

1.浅草

1.浅草の画像

日本文化を楽しめる観光地として世界的に知られる浅草の中でも特に有名なのは、都内最古の寺といわれる「浅草寺」(せんそうじ)でしょう。浅草寺には、雷門といわれる大きな提灯がついた赤い門があり、多くの人が門前で写真を撮影します。雷門から寺まで続く仲見世通りの店舗で、食べ物や土産を買うのも楽しみ方の一つです。浅草寺は、24時間拝観可能で拝観料は掛かりません。浅草寺の周辺には、日本で最初の遊園地といわれる「花やしき」や日本食の店もあります。人力車に乗って、浅草の街を回るのも良いでしょう。

浅草に興味のある方は「日本のガラス工芸「切子」を体験! 浅草の「創吉」で和風グラスを手作りしよう【東京】」のコラムもぜひご覧ください。

2.築地・豊洲場外市場

2.築地・豊洲場外市場の画像

日本食に興味がある外国人におすすめなのが、築地場外市場と豊洲市場です。築地場外市場・豊洲市場では日本食や新鮮な水産物、青果物を市場内の飲食店で食べられます。なお、市場ごとに特徴があるので注意が必要です。築地場外市場では食べ歩きができますが、豊洲市場では食べ歩きができる店は多くありません。一方、豊洲市場では競り場がありマグロの競りを見られます。築地場外市場は屋外、豊洲市場は屋内にあるため、天気によって行く市場を決めても良いでしょう。

3.新宿御苑

3.新宿御苑の画像

新宿御苑は、都会の中心にありながら伝統的な日本庭園が見られる公園で、外国人の観光におすすめです。新宿御苑には3つの入口があり、それぞれの門は各電車の最寄り駅から徒歩5分で行けます。公園の中に入れば自然に囲まれ、都会の喧噪は感じません。桜や紅葉などに彩られた季節ごとの景色を見たり茶室で抹茶を飲んだりするのも良いでしょう。日本の自然と和の雰囲気が感じられる観光地といえます。

4.上野恩賜公園

4.上野恩賜公園の画像

上野恩賜公園は、桜の名所として有名です。また、7月下旬には不忍池(しのばずのいけ)のハスの花が見頃を迎え、美しい景色が見られるでしょう。上野恩賜公園の魅力は、多くの緑があり自然に触れ合えるだけではありません。広大な敷地の中にはパンダがいることで有名な上野動物園をはじめ、国立科学博物館や国立西洋美術館など多くの施設があります。上野恩賜公園は、日本の自然や文化などを多方面から満喫でき、一日中遊べる場所としておすすめです。

5.銀座

5.銀座の画像

銀座は高級ブランド店が立ち並ぶ街として有名です。土日祝日になると、道路は車両の立ち入りが規制され、人が歩ける歩行者天国になります。また、銀座は歌舞伎の代表的な劇場である歌舞伎座があり、日本文化を体験できる場所としてもおすすめです。歌舞伎を見ない場合でも、日本建築として歌舞伎座を眺めたりおみやげを購入したりして楽しめるでしょう。銀座は買い物や日本文化を楽しみたい外国人におすすめの街といえます。

おすすめのショッピングスポットについてさらに知りたい方は「日本のお土産は何を買う?ショッピングスポットやアイテムまとめ」のコラムもおすすめです。

6.秋葉原

6.秋葉原の画像

秋葉原といえば、アニメや漫画の街として有名です。日本のアニメやゲームに興味がある外国人は、グッズやフィギュアの店舗を回ると楽しい時間が過ごせるでしょう。秋葉原はメイドカフェといったコンセプトのある店舗も多く、日本のサブカルチャーの発信地といえます。秋葉原は電気街としても有名なため、日本の電子機器や家電に興味がある外国人にもおすすめです。

7.合羽橋

7.合羽橋の画像

合羽橋(かっぱばし)と聞いて、街の様子がすぐに浮かぶ外国人は少ないでしょう。合羽橋は、調理器具や食器などを扱う店舗が集まる街です。合羽橋の中でもおすすめなのは、食品サンプルの店舗でしょう。本物そっくりに作られた食品サンプルは、ものづくりの細かい技術や日本の食へのこだわりが感じられ、見ていて飽きません。食品サンプルのキーホルダーは外国人に人気のおみやげです。食やものづくりに興味のある外国人は合羽橋を訪れてみてください。

まとめ

まとめの画像

東京は外国人におすすめしたい魅力に溢れた街です。浅草や築地・豊洲場外市場、銀座などの街は、日本の文化や食べ物、買い物が楽しめます。また、新宿御苑や上野恩賜公園などはゆったりと日本の風景を楽しめる場所といえるでしょう。日本へ旅行に来る際は、このコラムを参考にして東京の観光を楽しんでください。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本を旅行する/ 目的地 & プラン/ 東京の魅力を外国人に向けて解説!有名な観光地も紹介!

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー