鹿児島県で技能実習生を受け入れたい企業のなかには、監理団体の役割や種類を知りたい人もいるでしょう。監理団体は、技能実習生の入国手続きのサポートや受け入れ企業の監査などを行います。
このコラムでは監理団体の役割や種類を詳しく解説。鹿児島県にある監理団体の所在地や連絡先、受け入れ国も紹介しています。内容を参考にして、自社に合った監理団体を選び技能実習生を受け入れましょう。
目次
- 外国人技能実習制度の目的と基本理念
- 技能実習制度で重要な役割を持つ「監理団体」とは?
- 鹿児島県にある特定監理団体
- 鹿児島県にある一般監理団体
- まとめ
外国人採用の疑問をプロに相談してみませんか?
-
制度や手続きが分かりにくい
-
コミュニケーション上の不安がある
-
効果的な募集方法を知りたい
WeXpats Bizを運営するレバレジーズ株式会社は
「技術・人文知識・国際業務」を中心とした人材紹介事業と
「特定技能」「技能実習」に特化した採用支援事業を展開しております。
外国人採用に関する疑問やお悩みをお持ちの方は
ぜひお気軽にご相談ください。
外国人技能実習制度とは、技能実習生が日本の技術や知識を得るために日本企業で実習を行う制度のことです。日本の技術や知識を開発途上国出身の技能実習生に移転し、経済発展へと繋げる「人づくり」に貢献するのを目的に創られました。外国人技能実習制度では、以下の基本理念が定められています。
- 技能等の適正な修得や習熟、または熟達のために整備され、技能実習生が技能実習に専念できるようにその保護を図る体制が確立された環境で行わなければならない
- 労働力の需給の調整の手段として行われてはならない
技能実習を実施する企業は、技能実習生の受け入れを労働力の確保と捉えてはいけません。技能実習制度の目的を常に意識し、技能実習生が技能実習に集中できる環境を整える必要があります。
監理団体とは、技能実習生の入国手続きのサポートや受け入れ企業の監査を行う非営利団体のことです。ここでは、監理団体の種類や役割を紹介します。
特定監理団体と一般監理団体
監理団体には特定監理団体と一般監理団体があります。それぞれ受け入れ可能な技能実習生の区分が異なり、特定監理団体は技能実習1号から2号までの受け入れが可能です。一般監理団体は、技能実習1号から3号まで受け入れられます。技能実習1号は1年間、2号になると2年間、3号になるとさらに2年間技能実習を行うことが可能です。つまり、特定監理団体へ加入する企業は最大3年間、一般監理団体へ加入すると最大5年間技能実習を行えます。長期的に技能実習を行いたい場合は、一般監理団体に加入すると良いでしょう。なお、技能実習3号を受け入れるには一般監理団体に加入するだけでなく、企業も優良認定を受けなければなりません。
監理団体の役割
監理団体の主な役割は以下のとおりです。
技能実習計画の作成サポート
技能実習を実施する企業は、「技能実習計画」を作成して外国人技能実習機構から認定を受けなければなりません。技能実習計画に明記する内容は、技能実習生に従事させる業務や使用させる機械などです。監理団体は、認定基準を満たした技能実習計画を作成するためのサポートを行います。
入国手続きのサポートや入国後講習
監理団体は、技能実習生が入国・就労するために必要な手続きのサポートをします。技能実習生の入国・就労に必要な書類とは、外国人が行う業務と希望する在留資格が一致していることを証明する「在留資格認定証明書」のことです。監理団体は、在留資格認定証明書の交付申請を行い、交付されたら技能実習生へ送付します。
また、技能実習生へ入国後講習を行うのも監理団体の役割です。技能実習生がスムーズに技能実習を行えるよう、日本語や日本での生活における知識を指導します。企業は、入国後講習を丁寧に行っている監理団体へ加入すると良いでしょう。
定期監査
監理団体は、3ヶ月に1回受け入れ企業を訪問し定期監査を行います。定期監査とは、技能実習の実施状況や技能実習生の生活環境を確認する監査のことです。定期監査の際に、技能実習生との面談も行います。
訪問指導
監理団体は技能実習1号の場合のみ、月に1回受け入れ企業への訪問指導を行います。訪問指導の目的は、受け入れ企業の適切な技能実習実施を指導することです。
ここでは、外国人技能実習機構の2022年1月28日時点のデータを参考に、鹿児島県にある特定監理団体を紹介します。
IDDO協同組合
- 住所:鹿児島県薩摩川内市東郷町南瀬1700
- 電話番号:0996424866
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ベトナム
アジアン協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市吉野町9204-43
- 電話番号:0992956788
- 受け入れ国:中国、ベトナム
内之浦漁業協同組合
- 住所:鹿児島県肝属郡肝付町南方22-2
- 電話番号:0994672121
- 受け入れ国:インドネシア
大崎町商工会
- 住所:鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1032-2
- 電話番号:0994760136
- 受け入れ国:フィリピン、ベトナム
鹿児島医療介護福祉ネットワーク協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市紫原4-4-2
- 電話番号:0992105099
- 受け入れ国:ベトナム
鹿児島介護支援事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市広木3-1-8
- 電話番号:0992300818
- 受け入れ国:ミャンマー
鹿児島介護福祉協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市上荒田町8-23
- 電話番号:0992020771
- 受け入れ国:ベトナム
鹿児島県介護事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市若葉町1-3
- 電話番号:0992953033
- 受け入れ国:ベトナム
肝付町商工会
- 住所:鹿児島県肝属郡肝付町新富117-1
- 電話番号:0994652226
- 受け入れ国:中国、ベトナム
九州アジア人財開発協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市山之口町1-10-11
- 電話番号:0992489623
- 受け入れ国:インドネシア、ベトナム
協同組合鹿児島ウッディホームビルダー協会
- 住所:鹿児島県鹿児島市東開町13-30
- 電話番号:0992601915
- 受け入れ国:カンボジア、ベトナム
協同組合ビジネスサポートKANOYA
- 住所:鹿児島県鹿屋市寿7-9-5
- 電話番号:0994455845
- 受け入れ国:ミャンマー、ベトナム
霧島国際交流事業協同組合
- 住所:鹿児島県霧島市隼人町朝日132
- 電話番号:0995501855
- 受け入れ国:ベトナム
国際人材創生事業協同組合
- 住所:鹿児島県肝属郡肝付町前田4548-8
- 電話番号:08064521119
- 受け入れ国:中国、ベトナム
事業協同組合薩摩川内市企業連携協議会
- 住所:鹿児島県薩摩川内市天辰町2211-1
- 電話番号:0996413850
- 受け入れ国:ベトナム
大宝事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市春山町1502-1
- 電話番号:0992954407
- 受け入れ国:インドネシア、ミャンマー、フィリピン、タイ、ベトナム
ヒューマンクリエイトアジア協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市小野1-20-6
- 電話番号:0992954447
- 受け入れ国:ミャンマー、ベトナム
フォーシンクグローバル協同組合
- 住所:鹿児島県鹿屋市輝北町上百引3946
- 電話番号:0994860583
- 受け入れ国:ベトナム
フロンティア鹿児島協同組合
- 住所:鹿児島県鹿屋市浜田町632-1
- 電話番号:0994472447
- 受け入れ国:フィリピン
Bonds事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市本城町359-18
- 電話番号:0992985215
- 受け入れ国:ベトナム
枕崎市漁業協同組合
- 住所:鹿児島県枕崎市松之尾町64
- 電話番号:0993722111
- 受け入れ国:インドネシア
南九州畜産食品協同組合
- 住所:鹿児島県南九州市知覧町郡3669
- 電話番号:0993761585
- 受け入れ国:フィリピン、ベトナム
れいめい事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市新屋敷町22-18
- 電話番号:0992488863
- 受け入れ国:中国、ミャンマー、フィリピン、ベトナム
参照元
OTIT外国人技能実習機構「許可監理団体(特定)(令和4年1月28日現在)」
ここでは、外国人技能実習機構の2022年1月28日時点のデータを参考に、鹿児島県にある一般監理団体を紹介します。
エーアンドエフ事業協同組合
- 住所:鹿児島県志布志市伊崎田4910
- 電話番号:0994741713
- 受け入れ国:インドネシア、ミャンマー、フィリピン、ベトナム
鹿児島県アパレル協同組合
- 住所:鹿児島県姶良市宮島町32-13
- 電話番号:0995551631
- 受け入れ国:中国、タイ、ベトナム
鹿児島県みらい協同組合
- 住所:鹿児島県指宿市十二町字野中4501-3
- 電話番号:0993264188
- 受け入れ国:インドネシア、フィリピン、ベトナム
鹿児島国際交流協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市谷山港2-2-8
- 電話番号:0992624114
- 受け入れ国:ベトナム
事業協同組合ヒューマンサポート
- 住所:鹿児島県曽於郡大崎町假宿670-2
- 電話番号:0994761872
- 受け入れ国:中国、インドネシア、カンボジア、ミャンマー、ベトナム
中小企業地域振興事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市田上7-1-6
- 電話番号:0998138561
- 受け入れ国:中国、スリランカ、ベトナム
T&T事業協同組合
- 住所:鹿児島県姶良市加治木町1596
- 電話番号:0995632373
- 受け入れ国:インドネシア、ミャンマー、タイ、ベトナム
枕崎市水産物振興協同組合
- 住所:鹿児島県枕崎市立神本町12
- 電話番号:0993735222
- 受け入れ国:中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム
マルイ事業協同組合
- 住所:鹿児島県出水市平和町225
- 電話番号:0996630101
- 受け入れ国:カンボジア、ベトナム
ユニバーサルリンク事業協同組合
- 住所:鹿児島県鹿児島市宮之浦町3119-39
- 電話番号:0992941750
- 受け入れ国:中国、ベトナム
参照元
OTIT外国人技能実習機構「許可監理団体(一般)(令和4年1月28日現在)」
監理団体は、技能実習制度において重要な役割を持つ非営利団体です。主に、技能実習生の入国手続きのサポートや入国後講習、受け入れ企業の監査などを行います。監理団体の種類は特定監理団体と一般監理団体の2つです。どちらに加入するかによって実習を行える期間が異なるため、技能実習を実施したい期間に合わせて適切な監理団体を選びましょう。