「ツンデレの意味が知りたい」「ツンデレな人はどのような特徴や魅力があるの?」と気になる方もいるでしょう。ツンデレとは漫画やアニメに出てくるキャラクターの性格から生まれた言葉で、基本的にクールなのにたまに甘える態度のことです。また、こういった行動をする人のことを指します。
このコラムでは、ツンデレの特徴や魅力のほか、ツンデレの人とうまく付き合う方法を紹介するので参考にしてください。
目次
ツンデレの意味とは?
ツンデレとは、いつもはポーカーフェイスだったり堂々としていたりするのに、ときどき好意を見せたり甘えてきたりする態度のことです。また、こういった行動をする人のことも指します。クールな態度を示す言葉の「ツン」と、甘えた振る舞いを表す「デレ」が組み合わさって生まれました。
ツンデレという言葉は、以下のように使われます。
【例文】
「いつもキリッとしてる上司がめずらしく笑ってたよ。ツンデレだよね」
「◯◯くんの彼女はツンデレらしいよ」
ツンデレは、もともと漫画やアニメに出てくるキャラクターの性格から生まれた言葉です。出会った当初は近寄り難かったのに、仲良くなるにつれて好意的な態度を取るキャラクターのことをツンデレと呼んでいました。その後、ツンデレは漫画やアニメのキャラクターだけでなく、実際の人にも使われる言葉になったのです。
日本の漫画やアニメに興味がある人は、「日本の漫画の歴史や魅力を紹介!海外で人気の理由とは」や「日本のアニメ文化が海外で愛される理由とは? 「世界的人気アニメ」 2022年ベスト3も紹介」のコラムも、ぜひご覧ください。
ピックアップ記事
ツンデレといわれる人の特徴と魅力
ツンデレといわれる人は、多くの特徴を持っており魅力的です。ここでは、「クールだけれど実は優しい」「シャイな部分がある」といったツンデレの特徴と魅力を紹介します。
普段はクール
ツンデレな人は、基本的に落ち着いていたり冷静に仕事を進めたりとクールです。だからこそ、たまに甘える態度がギャップとなり、人を惹きつけます。いつもデレデレとしている人が甘えても意外性はありませんが、ツンデレの人が素顔を見せたらそのギャップは印象に残るでしょう。また、自分にだけ特別な姿を見せてくれたと嬉しく思う人もいるようです。
自尊心が高い
ツンデレといわれる人は、自尊心が高い傾向にあります。自分に自信があるため堂々と振る舞っているようです。また、ツンデレな人はプライドも高い傾向にあるため、あまり人に弱みを見せたり愚痴を言ったりしません。自信に満ちた振る舞いや完璧に見える姿はかっこ良く見えるでしょう。
一方で、親しくなった相手には、悩みを相談をしたり意外な弱点を見せたりすることもあります。完璧に見える人の意外な一面を知ることで、親近感を感じられるでしょう。
素直になれない
ツンデレな人は、自分の気持ちを素直に言葉にしたり感情を顔に出したりするのが苦手なようです。そのため、相手に優しくされても素っ気ない態度を取ってしまったり、逆に相手が少し距離を置いた態度を取ると甘えてきたりします。このような態度から、ツンデレな人の本音や考えは分かりづらいといえますが、素直になれない不器用さもかわいらしいといえるでしょう。
本当は優しい
ツンデレな人は、本当は優しい人が多いといわれています。普段は優しい言葉を口にしたり相手を気遣う態度を見せたりすることは、あまりありません。しかし、困っているときに声を掛けてくれたり助けてくれたりします。ツンデレな人が優しい態度をとると、気にかけてくれていたと気付き嬉しく感じるでしょう。クールに見えて本当は優しいという特徴も、ツンデレの魅力の一つです。
シャイな部分がある
ツンデレな人が甘える姿をなかなか見せないのは、性格がシャイだからといえるでしょう。デレっとした姿を誰にでも見せるのは恥ずかしいと考え、いつもはツンとしている人が多いようです。また、相手から「優しい人」と思われたりお礼を言われたりするのが苦手なため、あえて素っ気ない態度を取る傾向があります。ツンデレな人が実はシャイだと知っていれば、ツンとした態度も照れ隠しと分かり、好意的に感じるでしょう。
親しくなった人にはさまざまな面を見せる
ツンデレな人は、恋人や友人など親しくなった人にはいつも隠している素顔を見せます。デレデレと甘えたり笑顔だったりすると、普段とのギャップが大きいため余計に魅力的に見えるでしょう。また、ほかの人の前では見せない姿を自分だけが知っていると感じられるのも、ツンデレな人にハマる理由の一つです。
実は寂しいのが苦手
ツンデレな人は、寂しいのが苦手という傾向があります。もし、寂しいのが苦手でなかったら、常にツンとした態度を取るだけでデレデレと甘えません。本当は寂しがり屋で相手に甘えたい気持ちがあるからこそ、親しくなった人には本音で接します。心を許した相手と会えない日が続いたり電話やメールでのやり取りがなかったりすると、心配して連絡してくることもあるでしょう。寂しいのが苦手という一面を知れば、ツンデレな人がかわいらしく健気に感じられます。
ツンデレな人との上手な付き合い方
ツンデレな人には多くの魅力がありますが、人と打ち解けるのは苦手なため仲良くなるにはコツがいります。ツンデレな人との上手な付き合い方をするコツは、以下のとおりです。
焦らず仲を深める
ツンデレな人と仲良くなるには、時間が掛かることがあります。基本的にツンとした態度を取るツンデレな人は、打ち解けるまで甘える様子や優しい一面をあまり見せません。ツンとした姿ばかりを見ていると「冷たい人」と誤解してしまうこともあるでしょう。また、親しくなろうと声を掛けてもなかなか話が弾まず、打ち解けられないこともあります。しかし、一緒にいる時間が長くなるにつれてツンデレな人が心を開き、お互いの距離が近くなることも多いようです。ツンデレな人と親しくなりたいときは、焦らず仲を深めていきましょう。
共通の話題を持つ
ツンデレな人と仲良くなるには、共通の話題を持つことをおすすめします。ツンデレな人と一緒になった際に、何を話していいかと悩むときもあるでしょう。そのような場合に共通の話題があれば、話に困りません。また、共通の話題を持つために、ツンデレの人に好きな物や興味があることを聞いてみるのも良い方法です。お互いの共通点が分かると親近感が湧き、打ち解けるきっかけになるでしょう。
ツンとしているときも暖かく見守る
ツンデレな人と上手に付き合うには、ツンとしているときも暖かく見守ることが重要です。ツンデレな人は、周りに親しくない人がいる環境では素顔を出せない傾向があります。そのため、ほかの人がいる場合、好意を抱いている相手にもツンとした態度を取ることがあるのです。また、素直になれなくて、甘えたいときにも冷たい態度を取ってしまうことがあります。しかし、ツンとした態度を取るたびに問い詰めていると、関係は悪化するでしょう。ツンデレな人と上手に付き合うコツは、素直になれない性格やシャイな部分も受け入れることです。
ツンデレといわれる人気のアニメキャラ
漫画やアニメには、人気のあるツンデレなキャラクターが多くいます。以下で紹介するのは、ツンデレといわれる有名なキャラクターです。ツンデレという言葉の意味をより正確に捉えるための参考にしてください。
男性
アニメには、クールなツンデレの男性キャラクターが多く登場します。一見すると無愛想だったり近寄り難かったりしますが、実は優しい性格だったり不器用な一面があったりするのが魅力です。
- ベジータ(ドラゴンボール):非常にプライドが高い性格ですが、たまに見せる思いやりや妻であるブルマへの愛情が魅力的に見えます
- 流川楓(スラムダンク):クールな印象が強い分、主人公を認める発言が印象に残ります
- 富岡義勇(鬼滅の刃):口数が少なく厳しいようでいて、主人公の世話を自分の師匠に頼むほど面倒見が良い一面があります
- 李小狼(カードキャプターさくら):最初はライバルである主人公にツンとした態度を取っていましたが、次第に照れたり好意を伝えたりするようになります
ツンデレな男性キャラクターが人を惹きつける理由は、冷たそうに見えて実は優しいというギャップが魅力的だからといえます。
女性
アニメにはツンデレな性格が人気の理由となっている女性キャラクターがいます。気が強かったり主人公にけんか腰だったりする反面、仲良くなると甘えた態度を取るのが魅力的です。
- アスカ(新世紀エヴァンゲリオン):普段は堂々とした態度や厳しい口調ですが、寂しがり屋な面や主人公に好意を見せるところなどがいじらしいキャラクターです
- 灰原哀(名探偵コナン):いつもは非常に知的でクールである分、たまに弱気だったり照れたりする姿がかわいらしく感じます
- 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱):周りを振り回しながらも、照れ隠しのためと取れる言葉が多いところが魅力です
- 御坂美琴(とある魔術の禁書目録):強気で正義感が強い反面、主人公の前では素直になれないギャップがかわいいキャラクターです
ツンデレな女性キャラクターが人気の理由は、強気な一面と素直になれないところがかわいく感じられ、魅力的に映るためといえます。
まとめ
ツンデレという言葉は、漫画やアニメに出てくるキャラクターの性格から生まれました。言葉の意味を知ったうえで漫画やアニメを見ると、キャラクターへの理解度が増し、より魅力的に感じられるはずです。
なお、「ツンデレ」は「ツンデレな性格」「ツンデレな人」というように、日常会話でもよく使われます。友人と会話をする際に「ツンデレ」という言葉を使ってみると良いでしょう。