熊本は名物料理やお菓子がいっぱい!美味しいお酒で夜も楽しもう

WeXpats
2023/08/08

熊本県は日本列島南部の九州地方の県です。県庁所在地である熊本市は交通の便が発達しており、遊んだり買い物をしたりする場所がたくさんあります。県内には絶景が見られる阿蘇山やマリンスポーツに挑戦できる天草などの観光地も多く、魅力に溢れているといえるでしょう。
このコラムでは、移住先としての熊本県の住みやすさや魅力について紹介します。

目次

  1. 熊本県とはどのようなところ?
  2. 熊本名物の料理
  3. 熊本名物のお菓子
  4. 熊本名物にはお酒もある
  5. まとめ

熊本県とはどのようなところ?

熊本県とはどのようなところ?の画像

熊本県は、面積が約7,409㎢あり、2023年6月時点でおよそ171万人の人口を有しています。温暖な気候で住みやすく、遊びにおすすめのスポットが豊富です。ここでは、熊本県の特徴と魅力を紹介します。

都会の便利さと自然の良さの両方がある

都会の便利さと自然の良さの両方があるの画像

熊本県は、都会の便利さと自然の豊かさの両方ある点が魅力です。
熊本県の県庁所在地である熊本市は、九州地方で3番目に大きな都市で、2012年には政令指定都市になりました。市内にある西日本最大規模を誇るアーケード街にはさまざまな店が軒を連ねており、多くの人で賑わっています。百貨店やセレクトショップ、おしゃれなカフェなどもあり、若者に人気です。

一方、熊本県の北東部や南東部は山が多く自然が豊かです。特に、北東部にある阿蘇山は世界で最大級のカルデラや草原が一面に広がる草千里が見どころで、多くの人が訪れます。
海に面している西部では、スタンドアップパドルボードやカヤック、イルカウォッチングなどのアクティビティも可能です。休日に山や海に出かけさまざまな遊びに挑戦するのも良いでしょう。

農水産物が良く獲れる

農水産物が良く獲れるの画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

熊本県は、たくさんの美味しいお米や野菜、果物が生産されている県です。豊富な水を使い良く肥えた土地で作られるお米は、味や口当たりに高い評価を得ています。農林水産省の「熊本県の農林水産業の概要」によると、トマトやスイカ、デコポンの生産量は全国1位でした。

熊本県の西部にある有明海や八代海では、車エビやタイ、ウニ、イカなど、さまざまな魚介類が獲れます。熊本近海で獲れた水産物を使った寿司は、遠方から食べに訪れる人がいるほどの美味しさです。

県をPRするキャラクター「くまモン」が人気

県をPRするキャラクター「くまモン」が人気の画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

「くまモン」は熊本県をPRするマスコットキャラクターで、高い知名度を誇り多くの人に愛されています。役職は熊本県の営業部長兼しあわせ部長。関東地方や関西地方などのさまざまなイベントに出張して、熊本県の大自然やグルメを広めるのが仕事です。

くまモンの魅力は、なんといってもかわいらしさ。大きな目に真っ赤な頬、元気いっぱいに動く姿は見ていて癒されます。やんちゃで好奇心旺盛なくまモンは、見ている人をハッピーにする熊本県の人気者です。

『ONE PIECE』の銅像が観光名所に

『ONE PIECE』の銅像が観光名所にの画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

熊本県には人気漫画『ONE PIECE』のキャラクターの銅像が点在しており、観光名所になっています。銅像は、『ONE PIECE』の作者で熊本県出身の漫画家である尾田栄一郎氏の業績と熊本県への支援の功績を称えるために建てられました。
『ONE PIECE』の主人公であるルフィの像は、熊本県庁プロムナードにあります。ルフィ―の仲間たちの像も県内各地10ヶ所に設置されており、『ONE PIECE』ファンにおすすめの観光スポットです。

2023年7月22日からは南阿蘇鉄道で『ONE PIECE』とコラボレーションした列車「サニー号トレイン」の運行が決定しています。『ONE PIECE』が好きな方は、ぜひコラボ列車に乗って素敵な時間を過ごしてみてください。

『ONE PIECE』については、「日本のアニメ文化が海外で愛される理由とは? 「世界的人気アニメ」 2022年ベスト3も紹介」のコラムでも紹介しています。

参照元
熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと「ルフィ像」
ONE PIECE熊本復興プロジェクト「サニー号トレインが出航するぞ!」
農林水産省「熊本の農林水産業の概要

熊本名物の料理

熊本名物の料理の画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

熊本県ではラーメンや太平燕などの名物料理が人気です。また、辛子蓮根やだご汁などの郷土料理も伝わっており、現代でも多くの人に親しまれています。

熊本ラーメン

熊本ラーメンの画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

熊本ラーメンは、とんこつスープを用いたラーメンです。ほかの地域のとんこつラーメンは豚の骨のみでスープを取っていますが、熊本ラーメンは鶏ガラを加えてより食べやすい味になっているのが特徴。マイルドなスープが喉越しの良い中細の麺に絡み絶品です。
熊本ラーメンはトッピングにも特徴があり、コリコリとした食感のきくらげが乗っています。また、揚げたり焦がしたりしたにんにくのチップが乗っており、香ばしい香りが食欲をそそるでしょう。

太平燕

太平燕の画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

太平燕は中華風の春雨スープのことで、炒めた豚肉やえび、かまぼこなどを入れた具だくさんの名物料理です。きゃべつや白菜、にんじん、たまねぎなどの多くの野菜が使われており、揚げたゆで卵がトッピングされているのが特徴。春雨と色とりどりの具、コクがあるスープからなる太平燕は、熊本県のソウルフードです。中華料理店ではもちろん、一般の家庭でも作られます。

辛子蓮根

辛子蓮根の画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

辛子蓮根は、蓮根の穴に辛子と味噌を混ぜて詰め、卵黄を溶いた小麦粉の衣をつけて油で揚げた熊本県の名物料理です。蓮根のシャキシャキとした食感と辛子のツンとした風味が病みつきになります。
もともと、辛子蓮根は熊本県を治めていた病弱な領主のために、栄養価の高い料理として考案されたといわれています。現代では多くの人々に広がり、親しまれるようになりました。

ひともじぐるぐる

ひともじぐるぐるの画像

ひともじぐるぐるは、ねぎの一種である「ひともじ」を軽く茹でて冷まし、葉を白い部分にぐるぐると巻いた熊本県の名物料理です。甘酸っぱい酢味噌をつけて口に入れると、ザックリとした食感が楽しめます。ひともじの辛みや甘み、独特の香りに酢味噌の風味がマッチし、シンプルでありながら味わい深い料理です。
ひともじぐるぐるが生まれたきっかけは、江戸時代に熊本県で出た倹約令といわれています。安価なねぎを使ってできる美味しいおつまみとして考案されたようです。

だご汁

だご汁の画像

だご汁は、小麦粉で作った平たい団子と肉、白菜や大根、にんじんなどの野菜を煮立てて、味噌や醤油で味付けした熊本県の名物料理です。「だご」とは、熊本県の方言で「団子(だんご)」を指します。
もともとは、農作業に忙しい人々が調理の手間と時間を節約するために作っていました。調理が簡単、腹持ちが良いなどの良さがあり、現代では多くの人に愛されている料理です。食べると身体が温まるため、冬に良く作られます。

馬肉

馬肉の画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

馬肉の生産量が全国1位の熊本県では、馬肉料理が名物料理です。馬肉は、切った面のきれいな色を桜にたとえて「桜肉」ともいわれます。
特に、熊本県の名物料理として有名なのが、新鮮な馬肉を生で食べる馬刺しです。バラ肉やヒレ、タン、レバーなどさまざまな部位があり、それぞれ食感や風味、脂の量などが異なります。馬の脂は低温でも溶けやすいため、脂の多い部分を口の中に入れるととろけるような舌触りを楽しめるでしょう。
馬肉を使った食べ物には、寿司や鍋、ステーキ、煮込み料理などもあります。

九州の魅力を紹介!一度は行きたい温泉や観光スポットガイド」や「日本の有名な食べ物といえば?日本にしかない各地方の郷土料理も紹介」のコラムでも、馬刺しを紹介してるので、ぜひご覧ください。

熊本名物のお菓子

熊本名物のお菓子の画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

熊本県には、名物といえるお菓子もあります。さつまいもを使った団子や新鮮な牛乳から作られるアイスクリーム、栗を使ったケーキなどです。

いきなり団子

いきなり団子の画像

いきなり団子は、厚さ1cmぐらいに輪切りにしたさつまいもと小豆の餡を、小麦粉の生地で包んで蒸した熊本名物のお菓子です。口に入れるとさつまいもがほっくりと崩れ、小豆の粒々感や団子のもっちりした食感が味わえます。さつまいもと小豆の組み合わせによって生まれた、優しい甘さもいきなり団子の魅了です。蒸したては甘い香りがして、特に食欲がそそられるでしょう。
いきなり団子の「いきなり」は、「突然」「前触れなしに」という意味の言葉です。「短い時間ですぐに作れる」「急に来た客人にもすぐに出せる」など、いきなり団子の特徴が名称の由来になったといわれています。

ソフトクリーム

ソフトクリームの画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

熊本県名物のお菓子といえば、ソフトクリームも挙げられます。阿蘇の大自然で育った乳牛の生乳を使ったソフトクリームは、すっきりとした甘さと豊かなミルクの風味が味わえるのが特徴です。
イチゴやチョコレートなどの定番やマンゴーやブルーベリーを使った商品など、種類はさまざま。そばや海苔などの変わったフレーバーもあるので、興味がある方はぜひ試してみてください。

栗を使ったスイーツ

栗を使ったスイーツの画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

県の北部の山鹿市や南部の球磨地方で盛んに栽培されている栗を使ったスイーツも、熊本県名物のお菓子といえるでしょう。
熊本県産の栗を加工したお菓子には、栗きんとんや渋皮煮、モンブラン、パフェなどの定番のスイーツがあります。ほかにも、こだわりが感じられるスイーツとして、栗入りのバタークリームをリキュールが浸み込んだ生地で挟んだケーキが挙げられるでしょう。渋皮煮を使ったクリームブリュレやムースなどもあり、ほかの県ではあまり見かけない栗のスイーツが作られています。

熊本名物にはお酒もある

熊本名物にはお酒もあるの画像

引用元:熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと

きれいで豊富な水と米がある熊本県ではお酒作りが盛んです。熊本名物のお酒といえば、赤酒が挙げられるでしょう。赤酒は赤褐色で濃厚な甘みがあるお酒です。
また、熊本県で作られる清酒には、全国にファンがいるほどの人気商品も。ワインも生産されており、日本ワインコンクールで高い評価を得ています。

熊本名物のお酒は、スーパーや酒店はもちろん、居酒屋でも提供されています。繁華街の居酒屋で、熊本名物の料理と美味しいお酒を楽しむのも良いでしょう。

まとめ

九州地方に位置する熊本県は、住みやすく自然も豊かなところです。熊本市内は、おしゃれな店舗が多く、夜遅くまで多くの人で賑わっています。
また、熊本県にはたくさんの名物料理やお菓子があります。友人や職場の人と居酒屋に行き、熊本県名物のお酒を飲みながら夜を楽しむのもおすすめです。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย
TOP/ 日本を旅行する/ 食事・買い物/ 熊本は名物料理やお菓子がいっぱい!美味しいお酒で夜も楽しもう

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー