外国人留学生のアルバイト!好印象な志望動機の伝え方

WeXpats
2020/03/12

「志望動機って何を話せばいいの?」と困っている外国人留学生の方はいませんか?
日本でアルバイトをするには履歴書や面接を行うのが一般的。志望動機の伝え方が悪いと不採用になってしまうこともあります。
ここでは、そんな「志望動機」についてまとめました。
これからアルバイトの面接を受ける人、面接しても上手くいかない人は、志望動機のポイントをチェックしてみましょう。

目次

  1. 志望動機の意味と伝えるときのコツ
  2. 雇用者側の視点
  3. 志望動機の例
  4. 志望動機以外もチェックしておこう
日本での仕事探しで悩んでいませんか?
自分に合った仕事に出会えていますか? 外国人の受け入れ体制がある会社を知りたい 日本での今後のキャリアについて悩んでいる 現在持っているビザで出来る仕事がわからない
日本での仕事探しの悩みを、WeXpats Agentが徹底サポート! 無料 WeXpats Agentに相談してみる

志望動機の意味と伝えるときのコツ

志望動機の意味と伝えるときのコツの画像

アルバイトの志望動機とは、「なぜアルバイトをしようと思ったのか」「どうしてそのアルバイトを選んだのか」といった働く理由のこと。特に理由がない、または曖昧な動機だと「すぐに辞めてしまいそう…」「やる気がないのではないか」という印象になり不採用になる恐れがあります。そうならないためにも、志望動機のポイントをしっかりと確認しておきましょう。

応募理由は具体的に伝える

志望理由はできるだけ具体的に伝えてください。例えば「日本語を勉強したい」「お金を稼ぎたい」というのは留学生がアルバイトをする理由としてよくあるもの。他の応募者と差をつけるなら、「接客業を通じて日本語を上達させたい」「親の負担を減らすために、留学費用を稼ぎたい」のように、どんな理由で何かしたいのかを詳しく説明すると効果的です。

働く意欲をアピールする

「どうして他ではなくそのアルバイトを選んだのか」を伝え、アルバイトに対する熱意や意欲をアピールします。提供するサービスや商品に魅力を感じている、勤務先が近く通いやすいなど、そのアルバイト先でなくてはならない理由を考えましょう。

ピックアップ記事

雇用者側の視点

雇用者側の視点の画像

アルバイトの面接では、雇用者側の視点を知っておくことも大切です。

目的意識を持っているか

人手が足りていないときに働いてほしいというのが雇用者側の視点。具体的な勤務希望日数などが示せないと、ニーズに合わないと判断される可能性も。面接前はアルバイト可能な日数、曜日などをあらかじめ具体的にしておきましょう。

マナーを守れそうか

日本人・外国人関係なく、仕事をする上でマナーを守ることは大切です。面接を無断キャンセルする、不真面目な態度を取るなど、マナーを守れない人は雇ってもトラブルを起こしかねないと判断されるでしょう。母国と日本との違いを理解した上で、基本的なマナーを守れるよう努めてください。

真面目に働いてくれそうか

雇用者は、真面目に頑張って働いてくれそうな人を採用したいと考えています。日本語が完璧でなくても、アルバイト未経験でも、真面目に続けていれば上達していくものです。しかし、やる気がない場合は不注意でミスを引き起こす可能性があります。たとえ日本語が上手であっても、働く意欲が感じられない場合は採用に繋がりません。

アルバイトの面接に必要な準備やマナーとは?外国人留学生に向けて解説」では、面接の事前準備やマナーについて解説しています。基本的なマナーを身につけ、面接で好印象を与えられるよう準備しましょう。

志望動機の例

志望動機の例の画像

外国人留学生がアルバイトへ応募する際によくある志望動機は以下のとおりです。例文もご紹介しているので参考にしてみてください。

日本語を上達させたい

私は将来日本で働きたいと考えています。現在日本語学校で勉強中ですが、実際に日本人と話す機会がほとんどありません。アルバイトを通じて日本のマナーや基本的な言葉づかいを学び、日本人の方と話す機会を増やしたいと思い応募しました。母国で一度◯◯のアルバイトを経験しているので、すぐに仕事を覚えられると思います。正しい日本語を覚えて仕事でも活躍できるように頑張りたいです。

将来のため経験を積みたい

日本で観光に関わる仕事に就くため、日本の大学で日本語と観光学を学んでいます。日本語もだいぶ上達してきたので、観光客の多いこちらのお店で接客の経験を積みたいと思いアルバイトへ応募しました。私は日本語以外に英語と中国語が話せます。アルバイトでも役立てられると思いますので、ぜひ働かせてください。

お金を稼ぎたい

日本語学校へ通っているのですが学費を親に負担してもらっています。できる限り自分で学費を用意したいと思いアルバイトを探していました。ここは自宅から徒歩5分で雰囲気も良いので、学校帰りによく立ち寄っています。アルバイトをするならここが良いと考えていたので、募集を見てすぐに応募しました。長く働きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

志望動機以外もチェックしておこう

志望動機以外もチェックしておこうの画像

アルバイトの面接で聞かれるのは志望動機だけではありません。
代表的なものをいくつかご紹介するので、回答をあらかじめ考えておくと安心です。

アルバイトの面接で聞かれそうなこと

・母国(出身地)について
・留学した経緯について
・なぜ日本を選んだのか
・いつまで日本に滞在するのか
・学校では何を学んでいるのか
・将来について
・日本のどんなところが好きか
・長所、短所はどこか
・アルバイト経験はあるか
・留学中はどこに住んでいるのか
・アルバイト先までの交通手段について
・勤務可能な曜日や時間帯について
・両親はアルバイトに賛成しているのか

面接で焦らないために、アルバイト先までの交通手段を明確にしておいてください。自宅から行くのか、学校から直接向かうのかで交通手段や通勤時間は変わります。

また、アルバイトへ週何日、何曜日に通えるのかといった勤務希望について質問される可能性も。自分がアルバイト先のニーズ(週3勤務可能な人を募集など)とマッチしているかどうかもチェックしておきましょう。

日本ではじめてアルバイトの面接をする留学生の中には、緊張で焦ってしまう人もいるようです。
日本語が完璧でなくても大丈夫。人柄やポテンシャルを見て採用することもあります。面接を受ける姿勢や基本的なマナーに気をつけて、働きたいという熱意をしっかりと伝えましょう。

外国人留学生必見!アルバイト面接でよくある質問を紹介」や「外国人留学生必見!アルバイト面接の流れやよくある質問を紹介」のコラムでは、よくある質問や面接の流れをチェックできます。面接を控えた外国人留学生は、ぜひ参考にして事前準備を行いましょう。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本で仕事する/ アルバイト/ 外国人留学生のアルバイト!好印象な志望動機の伝え方

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー