就職活動を行う外国人留学生のなかには「日本にある職種や業界が分からない」「希望の企業に就職するにはどうしたら良いの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。このコラムでは、日本にある職種や業界、外国人留学生に人気の就職先を紹介します。また、外国人留学生が興味のある職種や業界に就く方法も解説しているので、参考にして希望の企業への就職を叶えましょう。
目次
- 外国人留学生必見!「職種」と「業界」とは
- 外国人留学生に日本にある職種と業界を紹介
- 外国人留学生に多い就職先は?
- 外国人留学生が職種や業界を選ぶ方法
- 企業が外国人留学生を採用する理由
- 日本で就職する外国人留学生は在留資格の変更が必要
- 外国人留学生が希望の職種や業界に就くには
- まとめ
外国人留学生必見!「職種」と「業界」とは
職種とは仕事の内容によって分類されたもので、「事務職」「営業職」などを指します。一方業界は、企業が行う事業を産業別に分類したものです。「建設業」「素材・化学」など、提供するサービスや作っている商品で区分けされます。
ピックアップ記事
外国人留学生に日本にある職種と業界を紹介
日本には多くの職種や業界が存在します。ここでは、日本にある職種と業界を紹介するので就職活動を始める際の参考にしてください。
職種
日本にある職種は、以下のとおりです。
- 営業、販売
自社で取り扱う商品やサービスの良さを顧客にアピールして販売を行う
- 総務
電話対応や来客対応、書類の手続きなどの事務全般の業務を行う
- 法務
取引先との契約内容の確認や社内規定の作成を行う
- 人事
自社で働く社員の評価や研修、新入社員の採用を行う
- マーケティング
市場の動向を調査して商品の売れ行きや売り方を考える
- 広報
企業の知名度を上げるための宣伝や新商品、サービスのPRを行う
- 商品開発
商品企画が作った商品のイメージやアイデアを形にする
- 研究開発
調査対象のものの研究を行い新しい商品やシステムを開発する
- システム開発、設計
情報システムの仕様を設計し開発を行う
- 生産、製造
製品をつくる機械の製造や生産工程の改善を行う
- 会計
企業の財務の管理や報告を行う
- 通訳、翻訳
会議や商談の通訳や書類の翻訳を行う
- 貿易事務
海外企業との取引の手続きや出荷納入の管理、書類作成を行う
- 国際業務
海外事業展開のための推進業務を行う
業界
日本にある業界は、以下のとおりです。
- 情報、インターネットサービス
インターネットを介してサービスの提供を行う
- 機械、プラントエンジニアリング
産業に必要な設備や機械の設置や運転、製造を行う
- 精密機器、医療用機器
精密機器や医療用機器の製造や販売を行う
- 自動車、輸送用機器
自動車、輸送用機器の製造や販売を行う
- マスコミ
メディアを通して情報を伝える
- 保険
保険サービスの提供や保険商品の企画、販売を行う
- ホテル、旅行
宿泊施設のサービスや旅行の企画を立てる
- 建設、住宅、不動産
ビルや住宅の設計や建設工事、販売を行う
- ソフトウェア、ゲームソフト
ソフトウェアやゲームソフトの開発や製造、販売を行う
- 電子、電機
電機製品の開発や製造、販売を行う
- 調査、コンサルタント
企業経営や事業の課題解決や戦略立案、市場調査を行う
- 商社
売り手と買い手の取引の仲介を行う
- 銀行
金融サービスの提供を行う
- 人材紹介、派遣
企業と求職者を繋ぐために人材紹介や派遣を行う
- 素材、化学
素材や化学品の開発や製造、販売を行う
- 水産、食品
水産物や加工食品の製造や販売を行う
- 運輸、倉庫
旅客や貨物の運送や荷物の管理を行う
- 医薬品、医療関連、化粧品
医薬品や化粧品、医療関連の製品の開発や製造、販売を行う
日本で就職活動を行う外国人留学生は、上記を参考にして興味のある職種や業界を探しましょう。
日本にある職種や業界については「外国人留学生が選べる職種とは?人気の仕事を紹介」でも詳しく紹介しています。日本で就職する際に必要な手続きや、自分に合った職種を選ぶ方法もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
外国人留学生に多い就職先は?
出入国在留管理庁が発表した「留学生の日本企業等への就職状況について」によると、2019年に外国人留学生が就職した業界のほとんどは「非製造業」でした。非製造業とは製造業以外の業界を指します。非製造業へ就職した外国人留学生の割合は、就労可能な在留資格へ変更した学生のうちの85%です。非製造業のなかでも、「卸売業・小売業」が14.6%、「職業紹介・労働者派遣業」が10.4%と上位を占めています。残り15%の「製造業」のなかでは、「食料品」が2.4%、「電気機械器具」が2.0%と上位を占めていました。
外国人留学生の就職先の職務内容は、「翻訳・通訳」が23.2%と最も人気です。次いで「海外取引業務」が11.4%、「法人営業」が10.8%、「情報処理・通信技術」が7.0%と4つの職務内容が全体の52.4%を占めていることが分かります。これらの職務内容は在留資格の区分でいうと、「技術・人文知識・国際業務」です。就職先が決まった場合は、職務内容に合わせて在留資格を変更しましょう。
「外国人留学生に人気の職種とは?仕事の種類や内容を解説」では、外国人留学生が希望の職種に就くために必要なこともまとめています。参考にして就職活動をスムーズに行いましょう。
参照元 出入国在留管理庁「留学生の日本企業等への就職状況について」
外国人留学生が職種や業界を選ぶ方法
外国人留学生は業界研究や自己分析を行うことで、興味のある職種や業界を見つけやすくなるでしょう。ここでは、外国人留学生が自分に合った職種や業界を選ぶ方法を紹介します。
業界研究、自己分析を行う
自分に合った企業に就職するには、業界研究や自己分析を行うのが大切です。業界研究を行う際は、各業界の特徴やサービス、将来性などに重点を置いて調べると良いでしょう。また、一つの業界に絞らず幅広く調べて、そのなかから興味のある業界を選ぶのがおすすめです。
自己分析では、自分が好きなことや向いていること、これまでの経験を振り返ります。特に、経験から得た強みや考え方を分析すると、就職活動で自分を効果的にアピールポイントできるでしょう。
専攻分野と関連性がある職種を選ぶ
外国人留学生が就職できる職種は、専攻分野と関連性のあるものです。専攻分野と関連性のある職種のなかから、自分に合ったものを選びましょう。たとえば、経済学や社会学を専攻している外国人留学生は「技術・人文知識・国際業務」の在留資格へ変更して、「営業職」「事務職」「通訳・翻訳」などの職種に就けます。専攻分野によって就職できる職種が異なるため、事前に自分がどの仕事を選べるのか調べておきましょう。
企業が外国人留学生を採用する理由
日本企業が外国人留学生を採用するのは、グローバル化やダイバーシティの推進が目的です。ここでは、企業が外国人に求めていることを解説します。
企業のグローバル化
日本の国際化にともない、海外進出する企業も増加中です。各企業は海外進出に向けて、国際的に活躍できる外国人留学生の採用を積極的に進めています。海外進出をすると、海外企業や顧客とコミュニケーションを取れる語学力や異文化に対する深い理解が必要です。海外にルーツがあるうえ、日本の教育機関を卒業した外国人留学生は即戦力になると考え、積極的に採用する流れがあります。
企業のダイバーシティの推進
日本企業にも、ダイバーシティを推進する動きが高まりつつあります。ダイバーシティの推進とは、国籍や性別、職歴、障害の有無に関係なく多様性を認め、差別のない企業経営を目的とするものです。日本にもダイバーシティ経営を目指す企業は増えてきているので、外国人留学生の採用が増えてきています。国籍に捉われない採用活動は今後さらに加速していくでしょう。
日本で就職する外国人留学生は在留資格の変更が必要
外国人留学生が日本企業に就職する際は、在留資格の変更が必要です。ここでは、在留資格の変更や審査基準について解説します。
「留学」から就労可能な在留資格へ変更する
日本企業に就職する外国人留学生は、「留学」から就労可能な在留資格へ変更する必要があります。申請に必要な書類を揃えて、出入国在留管理局で手続きを行いましょう。なお、外国人留学生は基本的に専攻分野と関連性のある在留資格にしか変更が許可されません。事前に、自分が取得できる在留資格を把握しておきましょう。また、在留資格の変更申請を行ってから許可が降りるまでには2週間から1ヶ月程度掛かるため、余裕を持って手続きをする必要があります。
変更許可の審査基準
在留資格変更時の出入国在留管理局の審査基準は、以下のとおりです。
- 外国人留学生の専攻分野と就職予定先の業務に関連性があるか
- 外国人留学生の能力やスキルを活かせる業務内容であるか
- 就職予定先の企業に安定性や将来性があるか
- 外国人留学生の報酬が日本人と同等以上の金額か
外国人留学生だけではなく、就職予定先の企業の経営状況も審査基準の対象です。
「日本の会社と職種は?外国人留学生に向けて紹介」では、日本で働くのに必要な「就労ビザ」の取得条件や希望の職種に就くためのコツもまとめているので、参考にして就職活動を成功させましょう。
外国人留学生が希望の職種や業界に就くには
外国人留学生が就職活動を成功させるには、自分と相性の良い企業を見極めたり、企業が求める人材を理解したりするのが大切です。ここでは、外国人留学生が希望の職種や業界に就くためのコツを紹介します。
就職活動の情報を集める
就職活動を始める前に、インターネットで就職に関する情報を集めたり、知人や先輩にアドバイスをもらったりしましょう。特に外国人留学生は、日本の就職活動の知識が少なく、困る場面も多くあります。そのようなときは、自分だけで解決しようとせず周囲の力を借りると良いでしょう。
自分と相性の良い企業を見つける
希望の職種や業界に就くためには、企業研究を行い自分と相性の良い企業を見つける必要があります。企業研究とは、「企業理念」「事業内容」「社風」「業績」などを調べる作業のことです。企業研究を行うことで、企業の特徴や自分との相性、入社後に実現したいことや目標を叶えられるのかどうかを明確にできるでしょう。
企業が求める人材を理解する
外国人留学生は、企業が求める人材を理解してアピールポイントに繋げると良いでしょう。たとえば、企業が外国人留学生に高い語学力を求めている場合は、「日本語能力試験」や「BJTビジネス日本語能力テスト」で難易度の高いレベルを取得していることが強みです。日本企業の多くは語学力に加えて、日本文化への理解や専門的なスキルなども求めています。外国人留学生が就職活動を成功させるには、企業が求める人材を把握し強みとしてアピールするのがコツです。
まとめ
就職活動を行う外国人留学生は、日本にある職種や業界を把握して専攻分野と関連性のあるものを選びましょう。また、日本企業への就職が決まった場合は「留学」から就労可能な在留資格への変更が必要です。就職活動の情報を積極的に集めたり自己分析を行ったりして、自分に合った職種や業界を探しましょう。