外国人留学生のアルバイトで人気の職種を紹介!就労の制限についても解説

WeXpats
2021/11/25

「アルバイトを始めたいけれどどの職種が良いのか分からない…」と悩む外国人留学生もいるでしょう。外国人留学生には、飲食店やコンビニエンスストアのアルバイトが人気です。このコラムでは、外国人留学生に人気のアルバイトとその理由を紹介します。また、外国人留学生の就労の制限についても解説。アルバイトの探し方もまとめているので、参考にして自分に合った職場を見つけましょう。

目次

  1. 外国人留学生のアルバイトに必要な手続き
  2. 外国人留学生に人気があるアルバイトの職種
  3. 外国人留学生のアルバイトが禁止されている職種
  4. 自分に合ったアルバイトを探すには?
  5. まとめ
日本での仕事探しで悩んでいませんか?
自分に合った仕事に出会えていますか? 外国人の受け入れ体制がある会社を知りたい 日本での今後のキャリアについて悩んでいる 現在持っているビザで出来る仕事がわからない
日本での仕事探しの悩みを、WeXpats Agentが徹底サポート! 無料 WeXpats Agentに相談してみる

外国人留学生のアルバイトに必要な手続き

外国人留学生のアルバイトに必要な手続きの画像

外国人留学生がアルバイトを始める際は、資格外活動許可の申請を行う必要があります。また、外国人留学生のアルバイトには、労働時間の制限があるため注意が必要です。ここでは、資格外活動許可の申請方法や、労働時間の制限について解説します。

外国人留学生が資格外活動許可を申請する方法

外国人留学生が保有している「留学」の在留資格では、就労が認められていないため、アルバイトを行う際は資格外活動許可を得なくてはなりません。

資格外活動許可は住居地を管轄する地方出入国在留管理官署で申請します。外国人留学生が資格外活動許可の申請をする際に必要な書類は、「資格外活動許可申請書」です。資格外活動許可申請書は、出入国在留管理庁のWebサイトからダウンロードができるので、事前に印刷して各項目を記入して申請するとスムーズでしょう。なお、申請をしてから許可が下りるまでには2週間~2カ月程度掛かります。アルバイトを始める直前ではなく、余裕を持って申請を行うことが大切です。

参照元
出入国在留管理庁「「留学」の在留資格に係る資格外活動許可について

外国人留学生のアルバイトには制限がある

外国人留学生には、アルバイトの労働時間に制限があります。外国人留学生が働ける時間は、週28時間以内です。労働時間の制限は入管法により定められており、複数のアルバイトを掛け持ちする場合も週28時間以内に収めなくてはなりません。ただし、学校で定められている長期休業期間中は、1日8時間以内、週40時間以内の労働が可能です。もし、外国人留学生が労働時間の制限に違反した場合、「不法就労」と判断され在留期間の更新ができなくなります。在留期間の更新ができないと、日本に在留し続けられません。また、退去強制を命じられる可能性もあります。退去強制を命じられた場合は、5年間日本に再入国できなくなってしまうので注意が必要です。

アルバイトの制限に関しては「外国人留学生のアルバイトは時間や職種に制限がある!罰則や注意点を解説」でも詳しく解説しています。

ピックアップ記事

外国人留学生に人気があるアルバイトの職種

外国人留学生に人気があるアルバイトの職種の画像

日本学生支援機構の「令和元年度私費外国人留学生生活実態調査概要」の資料によると、アンケートに回答した外国人留学生の約70%がアルバイトをしており、そのうち約40%が「飲食業」で働いています。その次に多いのが、「営業・販売(コンビニ等)」で約33%です。ここでは、外国人留学生に人気のアルバイトの職種とその理由を紹介します。

参照元
独立行政法人 日本学生支援機構「令和元年度私費外国人留学生生活実態調査概要

飲食業

飲食業の画像

飲食業には、ファミリーレストランやカフェ、居酒屋などさまざまな種類があります。働く店舗によって接客の方法や忙しさは異なりますが、お客さまとコミュニケーションを取る場面が多い職種のため、日本語能力の向上が期待できるでしょう。接客の基本知識や接客用語、マナーを学べる研修が受けられるアルバイトもあるので、初めて日本で働く外国人留学生にもおすすめです。

さらに、飲食店によっては、お昼休みや休憩時間に従業員に食事を提供する「まかない」が出るところもあります。まかないがある店舗でアルバイトをすると、食費の節約ができるため外国人留学生にとってメリットといえるでしょう。

コンビニエンスストア

コンビニエンスストアの画像

コンビニエンスストアは、外国人の採用を積極的に行っているため、多くの外国人留学生がアルバイトをしています。ほとんどの店舗が24時間営業をしており、学校が忙しい外国人留学生も、都合の良い時間で働ける点が人気の理由といえるでしょう。また、深夜から早朝の時間帯の時給は通常より高いです。働ける時間が決まっている外国人留学生にとっては、大きなメリットでしょう。

コンビニエンスストアでは、会計業務や品出し、宅配便の受付などを行います。業務量が多く慣れるまでは難しく感じる可能性がありますが、店舗ごとにマニュアルがあり研修も行われるため、安心して始められるでしょう。ただし、店頭に設置しているコピー機やATMの使い方など、イレギュラーな質問をお客様から聞かれる場合もあるので、ある程度の日本語能力が求められます。

語学教師

語学教師の画像

語学力を活かしてアルバイトをしたい外国人留学生には、語学教師も人気です。そのほかにも、語学力を活かせる職種として、「翻訳・通訳」や「ティーチングアシスタント・リサーチアシスタント」などもあります。語学教師の主な仕事内容は、カリキュラムを組んで教材を用意し、生徒の語学力を伸ばすための指導を行うことです。外国語を学ぶ日本人が増えているなか、ネイティブな教師や正しい発音ができる教師は需要があり重宝されます。人に教えることが好きで、生徒の成長にやりがいを感じられる人が向いているでしょう。さらに、語学教師のアルバイトは、給与が高い傾向にあります。語学を活かしながら高い給与で働けるため、外国人留学生に人気の職種です。

ホテルの受付・ホール

ホテルの受付・ホールの画像

ホテルの受付・レストランのホールスタッフも、外国人留学生に人気の職種のひとつです。ホテルの受付は「フロントスタッフ」と呼ばれており、お客さまのお迎えや宿泊予約、会計業務などを行います。外国人利用客が多いホテルでは、外国人のアルバイトの採用を積極的に行っているようです。ただし、ホテルでは高い日本語能力と高度な接客スキルが求められます。そのため、日本語能力に自信がある外国人留学生におすすめです。また、ホテルでのアルバイト経験があると、日本で就職活動を行う際に「日本語での接客スキルが高い」と判断されます。日本で就職をしたいと考えている外国人留学生にも、人気の職種といえるでしょう。

ホテルのレストランのホールスタッフは、お客さまの案内や料理の配膳を行います。ファミリーレストランや居酒屋と異なる点は、親しみやすい接客よりも質の高い接客が求められる点です。また、テーブルセッティングやナプキンの畳み方なども学べます。より上質なサービスやマナーを学びたい外国人留学生におすすめの職種です。

外国人留学生のアルバイトが禁止されている職種

外国人留学生のアルバイトが禁止されている職種の画像

外国人留学生は、「風俗営業」に関わる職種のアルバイトが禁止されています。風俗営業に関わる職種とは、パチンコ店やキャバクラ、スナック、ゲームセンター、バー、キャバレー、麻雀店などです。そのほかにも、風営法で定められた風俗営業に関わる職種はいくつかあります。これらの職種のアルバイトは、たとえ清掃やキッチンなどの裏方業務だとしても行ってはいけません。もし、禁止されている職種のアルバイトをしてしまったら、労働時間の制限に違反した場合と同じように、「不法就労」と判断されてしまいます。外国人留学生は、アルバイトを探す前に禁止されている職種を把握しておきましょう。

外国人留学生が日本でアルバイトをする際のルールとは?人気の職種も紹介」では、アルバイトのルールについて解説しています。規則を守って、自分に合ったアルバイトを探してみましょう。

自分に合ったアルバイトを探すには?

自分に合ったアルバイトを探すには?の画像

外国人留学生が、日本でアルバイトを探すには求人のWebサイトやフリーペーパーを活用する方法があります。求人のWebサイトは、職種や勤務地、勤務時間などを絞って探すことが可能です。自分が希望する条件に合ったアルバイトを見つけやすいのと、空いた時間で探せる点が魅力でしょう。

フリーペーパーは、コンビニや駅などに置いてありその地域の求人が記載されています。そのため、学校や自宅から近い場所でアルバイトをしたい外国人留学生におすすめです。

求人のWebサイトやフリーペーパーのほかにも、知人や友人の紹介といった方法もあります。日本で初めてアルバイトをする外国人留学生は、日本人の従業員と馴染めるかどうか不安を抱えてしまうでしょう。先に働いている知人や友人に紹介してもらえれば、職場の雰囲気や業務内容を事前に知り安心できます。また、友人や知人に仕事に関する悩みを相談できるのもメリットです。

アルバイトをはじめたい外国人留学生は「外国人留学生におすすめのアルバイトの探し方は?人気の仕事も紹介」のコラムも、ぜひお役立てください。

まとめ

まとめの画像

外国人留学生のアルバイトでは、飲食業やコンビニエンスストアなどの職種が人気です。なお、外国人留学生は、アルバイトを行ううえで職種や労働時間の制限があります。違反してしまうと「不法就労」と判断されてしまうため、職種や労働時間の制限を把握し守ることが大切です。

求人のWebサイトやフリーペーパーなどを活用して、自分に合った職種を探しましょう。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本で仕事する/ アルバイト/ 外国人留学生のアルバイトで人気の職種を紹介!就労の制限についても解説

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー