日本で働きたい理由はどう答える?外国人向けの面接対策

WeXpats
2024/04/18

日本の採用選考では、よく聞かれる定番の質問がいくつかあります。外国人の場合は、日本で働きたいたいと思った理由を聞かれるケースが多いようです。面接の合否に影響するので、相応しい答え方を知っておきましょう。
このコラムでは、日本で働きたい理由を答える際の例文を紹介します。内容を参考にして、日本企業の内定を勝ち取りましょう。

目次

  1. なぜ面接で日本で働きたい理由を聞かれるのか
  2. 日本で働きたい理由の質問に上手く答えるには
  3. 日本で働きたい理由の回答例文
  4. 日本で働きたい理由の良くない回答例
  5. まとめ
日本での仕事探しで悩んでいませんか?
自分に合った仕事に出会えていますか? 外国人の受け入れ体制がある会社を知りたい 日本での今後のキャリアについて悩んでいる 現在持っているビザで出来る仕事がわからない
日本での仕事探しの悩みを、WeXpats Agentが徹底サポート! 無料 WeXpats Agentに相談してみる

なぜ面接で日本で働きたい理由を聞かれるのか

外国人が日本企業の面接を受けると、しばしば「日本で働きたい理由」を聞かれます。その理由は、将来のビジョンや応募者の思考をチェックしたいためです。

明確なビジョンがあるか知りたい

面接官は、日本で働くことに対して明確な意思や目標を持っているかを確認するために、「日本で働きたい理由」を質問します。どの企業も「なんとなく」や「海外で働きたかった」などといった曖昧な動機の人よりも、明確な動機を持って日本での就労を選んだ人を採用したいと思うでしょう。目的や強い意思がある人は、高いモチベーションで働いてくれると判断されます。「〜という理由で日本で働きたいと思いました」と、具体的に答えられるようにしましょう。

どのような思考を持っているのか知りたい

応募者の考え方や価値観が分かるのも、日本で働きたい理由を質問をする理由の一つです。何に興味を持っていて、何を信念にしているかが知れると人となりが分かってきます。応募者が企業の社風や業務に合っているかを確認するための質問ともいえるでしょう。

面接官に好印象を与えたいからといって、嘘の日本で働きたい理由を答えるのは良くありません。嘘だと分かったときの印象がとても悪くなるだけでなく、入社できたとしても後々企業とのミスマッチが起きる可能性があります。

長く働けるかを確認したい

日本で働きたい理由を聞くことで、長く勤めてくれる人材かを確かめる意味もあります。志望動機の内容によっては、目的を達成したら帰国するのではと思われる可能性があるでしょう。

企業はできるだけ長く働いてくれる人材を雇用したいと考えています。しかし、面接で「何年働くつもりですか」「将来母国に帰る予定はありますか」と直接聞いても、はっきり答えられる応募者はそう多くないでしょう。また、応募者に過度なプレッシャーをかける圧迫面接と捉えられる可能性もあります。

そのため、明確な理由や意思を持っていて、日本で長く働きたいと思っている人材を「日本で働きたい理由」を聞くことによって見つけようとするのです。

日本の面接については「日本の面接で聞かれる質問とは?採用につながる回答を考えよう」や「転職の面接で外国人が聞かれる質問と回答例 「日本に来た理由」はどう答える?」の記事で解説しています。

ピックアップ記事

日本で働きたい理由の質問に上手く答えるには

日本で働きたい理由に上手く答えるために、あらかじめ以下の点に注意して内容を考えておきましょう。

日本を好きな理由と区別した内容にする

日本で働きたい理由は、日本を好きな理由と分けて考えるようにしましょう。「日本のアニメが好きだから」「日本食が好きだから」などは、日本に住みたい理由であって企業が聞きたい内容とはズレてしまいます。また、仕事には関係のないことなので、面接官に興味を持ってもらうことはできません。「日本の▲▲の技術を学びたいから」「日本で働いて▲▲という目標を叶えたい」など、なぜ働きたいと思ったかを明確に答えましょう。

なお、日本を好きな理由を話すこと自体が悪いわけではありません。趣味や特技を聞かれたときに適宜盛り込めると、自分の人となりを知ってもらえます。

志望企業とマッチした内容にする

日本で働きたい理由は、面接を受ける企業に合ったものだと内定を得られる可能性が高くなります。たとえば、ある特定の分野における最大手企業であれば「最先端の▲▲に携わりたい」「ここでしかできない仕事にチャレンジしたい」などといった内容が適切です。面接を受ける企業に全く関係ない内容を答えても、良い結果には繋がらないでしょう。

面接を成功させる方法は「外国人が面接の練習をするメリットは?効果的な方法を知って就活に活かそう」の記事でもまとめています。

日本で働きたい理由の回答例文

ここでは、日本で働きたい理由の例文を紹介します。同じ内容ではなく、自分の言葉に置き換えてみましょう。

例文1

私が日本で働きたいと思った理由は、日本語の習得に苦労している外国人の手助けをしたいと思ったからです。私は、漢字の美しさや日本語の響きの多様さに魅力され、より詳しく学ぶために日本に留学し日本語学部に入りました。将来日本語を教える仕事をしたいと考えたときに、母国の日本語教室で教えるよりも、日本にすでに住んでいるのに日本語が話せなくて苦労している外国人をサポートしたいと思うようになりました。同じ外国人という立場から、生徒の気持ちに寄り添って日本語を教えられる講師として働きたいです。

例文2

私が日本で働きたいと思ったのは、年の離れたいとこの影響です。私のいとこは日本の大学を出て、機械設計技術者として働いています。彼は母国へ帰国してくる度に、日本での仕事や生活に関する土産話を聞かせてくれました。異国の地で活き活きと働くいとこに憧れを抱くとともに、自分も日本で働いてみたいと願うようになったのがきっかけです。また、ほかの国よりも信頼できる親族がいる日本のほうが、生活に早く適応できて仕事に集中できると思ったのも理由の一つといえます。

例文3

日本は半導体製造装置の分野において世界トップレベルだからです。私は常にレベルの高い環境に自分を置いて成長したいと思うタイプなので、母国に居たときから技術職に就くのであれば日本で働きたいと思っていました。私の母国ではこの分野はまだ発展途上で、参入している国内メーカーはほとんどありません。そのため、海外に出て高い技術を身に付けたいと考えています。

このほかに「就職面接の自己紹介で何を話す?外国人留学生と転職者に分けて例文も紹介」や「転職の面接における長所と短所の伝え方は?例文や注意点を紹介」の記事でも、面接の受け答えをまとめているので、参考にご覧ください。

日本で働きたい理由の良くない回答例

日本で働きたい理由を聞かれたときに、以下のような回答をすると面接官に悪い印象を与えてしまうので気を付けましょう。

内容が後ろ向き

日本で働きたい理由を答える際、後ろ向きな表現をしてはいけません。企業は、前向きで意欲的な人材を欲しています。たとえば、「母国には就職先がないから」「母国は給料が安いから」などは、ネガティブな動機なので印象は良くないでしょう。また、「友達がたくさん日本にいるから」「日本が一番働きやすそうだったから」などは、直接ネガティブな表現をしているわけではありません。しかし、動機が消去法なので回答としては適切ではないといえます。

具体的な内容がない

日本で働きたい理由が具体的でない場合も要注意です。たとえば、「日本の働き方が自分に合っていると感じた」などの理由は、具体的な内容があるとはいえません。「日本の▲▲な部分が自分の▲▲な特徴と合っていると思い、働きたいと思った」と、詳細に答えると良いでしょう。

具体的な理由が思いつかないという人は、自己分析の時間を設けることをおすすめします。自己分析とは、自分の過去の経験や考え方を整理することです。時間をかけて自分自身を見つめ直すと、長所や短所、自分が望んでいる将来の姿などが分かります。その結果、どのような考えのもと日本で働きたいと自分が思ったのかに気づけるでしょう。自己分析の方法は、モチベーショングラフや自分史を作るなどの方法があります。

将来帰国することを前提で話す

将来帰国することを前提で話さないようにしましょう。具体的には「日本でお金を貯めて母国で起業したいから」「▲▲の技術を学んで母国で××をしたいから」などの回答です。日本では、基本的に長く勤められる人材が重宝されます。将来帰国することを前提にしている人よりも、日本で長く働く気持ちがある人のほうが内定を得られる可能性が高いでしょう。技術や知識だけ覚えて退職するつもりだと思われると、内定を得るのは難しくなります。

「10年後は▲▲になりたい」「将来的にはこの分野で××をしたい」など、先の未来について話すと、将来的にも日本で働く気があると伝えられるでしょう。

外国人向けに志望動機の例文を紹介!NG例も知り就職や転職を成功させよう」の記事では、「日本で働きたい理由」と同じく面接でよく聞かれる志望動機の回答例を解説しているので、ぜひご一読ください。

まとめ

「日本で働きたい理由」の答え方は、面接の合否に大きく関係します。嘘を付いてはいけませんが、面接官になるべく良い印象を与えられるよう、表現の工夫が重要です。

日本で働きたいと思う理由は人それぞれです。自分の熱意を適切に伝え、興味を持ってもらいましょう。

外国人の正社員転職はWeXpats Agentにお任せください!

WeXpats Agentは外国人の方に特化した転職エージェントです。

転職エージェントとは、専属のキャリアアドバイザーが無料であなたの転職活動をお手伝いするサービスのこと。求人の紹介はもちろん、職務経歴書(履歴書)の作成や面接の練習も親身にサポートします。日本語での転職活動に不安をお抱えの方もご安心ください!

WeXpats Agentの特徴

  1. 翻訳・通訳・インバウンドなどの言語スキルを活かして働ける職種や、日本語不問のエンジニア職など、外国人の方が働きやすい求人を多数取り扱っています。
  2. 職務経歴書の執筆や面接の練習をキャリアアドバイザーがサポート。あなたの強みが企業にしっかり伝わります。
  3. 面接日の調整や条件面の交渉など、企業とのやりとりは弊社が代行します。精神的・時間的な負担を削減しましょう。

WeXpats Agentに転職相談する(完全無料)

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本で仕事する/ 日本で働く理由/ 日本で働きたい理由はどう答える?外国人向けの面接対策

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー