日本のガラス工芸「切子」を体験! 浅草の「創吉」で和風グラスを手作りしよう【東京】

WeXpats
2022/11/17

日本で発展した「切子」は、ガラスの表面を削り、美しい模様を作り出す伝統工芸です。

その真価は光にかざすと発揮され、輝きと影のコントラストが見る者の目を奪います。模様によっては、縁起物や魔除けとしても用いられていました。

お土産としても人気の切子ですが、せっかくなら手作りしてみるのはいかがでしょう? 東京・浅草のグラスショップ「創吉」では、職人の指導の下でグラスカットに挑戦できる体験教室を実施しています。

料金は大人1名3300円~(2022年11月時点)。数十種類の柄からひとつを選び、自分の手でグラスに彫っていきます。もちろん完成したグラスはお持ち帰り可能です。

教室は浅草駅から徒歩30秒とアクセス抜群。約90分で終わるので、浅草観光のコースに組み込むのもよいでしょう。手作りの模様を指でなぞれば、心地よい感触と共にいつでも観光の思い出が蘇ります。

伝統技能と聞くと難しそうに感じますが、創吉さんによれば「​簡単な模様から難しい模様までございますので、初心者の方でもご自身のレベルに合わせてお選びいただけます。安心してご参加ください」とのこと。英語・中国語でのレクチャーも可能なので、ぜひ気軽にご予約を!

「創吉 切子体験教室」

 

  • 体験時間:90分(予約制)
  • 料金:大人 3300円/18歳以下 2750円(2022年11月時点)
  • ※色被せグラスの場合には990~3300円の追加料金がかかります。
  • ※英語・中国語での対応を希望する場合は事前の連絡が必要です。
  • ※詳細は公式サイトをご確認ください。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本文化を知る/ 伝統文化/ 日本のガラス工芸「切子」を体験! 浅草の「創吉」で和風グラスを手作りしよう【東京】

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー