日本で転職活動をしたい外国人に向けて、企業に対して質問をする方法(逆質問の方法)を解説します。逆質問とは、企業との面接の際に、応募者が自分から企業に対して質問をすることです。企業と面接をするうえで、「なにを質問したらいいか…」と考える人もいるでしょう。的を得た質問をするためには、自己分析や企業研究が必要です。この記事では、逆質問で注意すべき点や、転職の面接で聞くべき質問の例を紹介します。
目次
逆質問とは?
転職活動における逆質問とは、企業との面接で応募者から企業に対し、質問をすることです。応募者が事前に自己分析や企業研究を重ね、企業に対して、業務や福利厚生、昇格について、働くうえで聞いておきたい質問をすることを指します。
逆質問に関しては「日本の就活でよく聞く逆質問ってなに?外国人留学生向けに分かりやすく解説」でも、詳しく紹介しています。逆質問では、質問をしながら自分の志望意欲や強みをアピールできるので、しっかりと質問を考えておきましょう。
ピックアップ記事
逆質問をするうえで注意すべき点
逆質問をするうえで注意すべき点は、前述のとおり、事前の企業分析や自己分析を徹底しておくことです。また、なんでも聞けば良いというわけではなく、あくまで企業の情報を調べても不明なことや自分の印象が上がりやすい逆質問をしましょう。
企業分析や自己分析を事前にしておく
逆質問を用意する前に、必ず企業分析や自己分析を行っておきましょう。頭で考えても分かりずらいという場合は、書き出して内容を整理する方法がおすすめです。自分と企業をよく分析することでその企業での働きかたをイメージでき、質問の内容も具体的に浮かびやすくなります。
企業になんでも聞けば良いわけではない
逆質問をするといっても、企業になんでも聞けば良いというわけではありません。たとえば、企業の公式サイトを見れば分かることや、企業に対して失礼に当たる内容は避けましょう。準備不足が見透かされてしまう内容や常識に欠ける内容は、自分の印象を下げてしまうことに繋がります。
「特にありません」と答えるのはNG
企業面接の面接官からの質問で「何か聞いておきたいことはありますか」と聞かれたとき、「特にありません」と答えてしまうのはNGです。その回答では、企業側は「応募者は自社に興味を持っていないのでは」と疑念を抱きやすいでしょう。企業との面接では、質問を通して「企業に対して深い興味を持っている」「この会社で戦力として活躍したい」という姿勢を企業に示すことが重要といえます。
転職の面接で聞いておく逆質問の例3つ
転職の面接で聞いておく質問の例として、企業で昇格するために求められる能力がどのような内容か、入社までに学んでおくべきことは何か、などがあります。質問を通して、自分のやる気や向上心をアピールしましょう。
1.昇格するにはどのような能力が求められるか
自分が希望する企業で、昇格するにはどのような能力が求められるかを質問してみましょう。この質問をすることで、質問内容の回答を知れるだけでなく、昇格に対して前のめりな姿勢を企業に示すことができます。この質問を通して「入社後の将来のことも考えている」というポテンシャルをアピールしましょう。
2.入社までに学んでおくべきことは何か
企業に入社する前に、自分が学んでおくべきことは何かを逆質問するのも良いでしょう。企業によって学んでおく内容や方針は異なりますが、入社前から基礎知識などを学んでおくと、入社後の吸収力も高まり戦力への道に繋がりやすくなります。また、自分の企業への熱意をアピールすることにもなるでしょう。
3.外国人が活躍している事例
外国人の就労者数や、外国人が活躍している事例を逆質問してみるのもおすすめです。この質問をすることで、外国人としてどのように個性や得意分野を発揮できるかがイメージしやすくなるでしょう。また、その企業が外国人就労者の活躍に対して、どのように評価しているのかを知ることもできます。
「外国人の面接対策!企業に対する質問では何を聞くべき?」では、逆質問を求められる意図や、回答の際に気をつけることをまとめています。面接は必ず事前に準備を行い、本番であなたの人柄や魅力をアピールしましょう。
逆質問の例文
前述の逆質問の3つの例をふまえて、逆質問の例文を紹介します。昇格についての内容や外国人就労者数、活躍事例についての内容などを参考にしてみてください。
昇格について聞きたい場合
【前職での経験やコミュニケーション能力を活かして、リーダーやマネージャーなどの責任あるポジションを目指していきたいと考えておりますが、御社ではどのような評価制度・昇進制度がありますでしょうか?】
このように、昇格について逆質問する場合は「自分のどんな能力を活かして昇格したいと考えているか」を前置きして伝えましょう。企業の昇格制度については、公式サイトに記載があれば、事前に調べたことを伝えたうえで「具体的に知りたい」と話すと好印象になりやすいです。
入社までに学んでおくことを聞きたい場合
【御社に入社し、いち早く戦力として活躍したいと考えています。そのために、入社までに何か準備しておいたほうがいいことや、勉強しておいたほうがいいことなどはありますでしょうか?】
この場合も、単刀直入に「入社までに学んでおくこと」を聞くのではなく、「いち早く戦力として活躍したい」という前置きが重要です。「そのためにしておくことは」と話に流れをつけることで自分のやる気も伝わりやすく、企業側に対し、より好印象に繋がりやすいといえます。
外国人の活躍事例を聞きたい場合
【外国人として、前職での経験を活かしながら自分の個性を発揮したいと考えております。そのために、御社で働く外国人の成功事例や活躍事例があれば、具体的に教えて頂きたいです。】
企業の外国人就労者の活躍ぶりを知ることで、自分がどのように、個性や経験を発揮できるかを考えやすくなるでしょう。より異文化で戦力になることをイメージしやすくなるほか、外国人としての観点や視点も活かしたいという熱意が企業に伝わりやすくなります。
面接でよく聞かれることや逆質問の回答例は、「外国人が就活でよく聞かれる質問と回答例を紹介!面接時のマナーも解説!」でも紹介しています。面接のマナーについても解説しているので、ぜひチェックしてみましょう。
まとめ
転職活動の面接での逆質問は、企業や自分をしっかりと分析してから考えましょう。事前準備を怠ってしまうと、面接の当日はなかなか質問内容が出てこず「特にありません」と答えてしまう可能性が高まります。的確で具体的な質問を考えれば、企業側からも具体的に回答を示してもらいやすくなるでしょう。また、質問するだけでなく、自分が好印象になるような逆質問をすることが大切です。