転職活動における適性検査とは?外国人に向けて対策方法を紹介

WeXpats
2023/01/31

日本では転職者と企業のミスマッチを防ぐ手段の一つとして、ほとんどの企業が適性検査を行っています。日本語で出題される適性検査は、語学レベルによっては難易度が高い場合もあるため、しっかり日本語対策をすることが大切です。このコラムでは、適性検査の特徴や転職活動で良い結果を出すためのポイントを紹介しています。外国人の方はぜひご一読ください。

目次

  1. 転職活動で受ける適性検査とは?
  2. 転職活動時の適性検査で良い結果を出す対策を紹介
  3. 適性検査での注意点
  4. まとめ
日本での仕事探しで悩んでいませんか?
自分に合った仕事に出会えていますか? 外国人の受け入れ体制がある会社を知りたい 日本での今後のキャリアについて悩んでいる 現在持っているビザで出来る仕事がわからない
日本での仕事探しの悩みを、WeXpats Agentが徹底サポート! 無料 WeXpats Agentに相談してみる

転職活動で受ける適性検査とは?

転職活動で受ける適性検査とは?の画像

日本の多くの企業が転職者の能力を判断したり、企業との相性を測ったりするために適性検査を用いています。適性検査にはいくつか種類があり、どの検査を用いるかは企業によってさまざまです。この項目では、適性検査の形式や種類について説明していきます。

検査形式はWebテストとペーパーテストが一般的

適性検査には一般的に筆記で行われるペーパーテストとWebテストがあります。ペーパーテストは、面接会場で行われることがほとんどです。Webテストは、パソコンやスマートフォンで全国どこからでも受検できます。ほかに、企業が運営する各地のテストセンターでの受検も可能です。企業によってどの検査方式の試験かは違うため、全ての方式に対応できるようにしておくと安心でしょう。

主な適性検査の種類

適性検査には、能力やスキル、性格、興味などの種類があり、どの適性検査が用いられるかは企業によって異なります。多くの企業が実施している主な適性検査は以下の3種類です。

Cubic(キュービック)

Cubicは、主に能力検査と性格検査の2つに分けられ、能力と性格の両面を総合的に見極める検査です。能力検査は言語、数理、論理、図形、英語と出題範囲が幅広く、それぞれしっかりとした対策が必要となります。性格検査では性格、意欲、社会性、価値観など個人の資質や特性を測定します。適性検査の時間が約20分と短いのが特徴です。

SPI

SPIは、「Synthetic Personality Inventory」の略で、性格と能力を測定します。テストの形式にもよりますが時間は通常1時間ほどです。能力検査は言語と非言語の2種類に問題が分かれており、それぞれ基礎的な能力レベルを見極めます。言語分野では日本語ネイティブレベルの高度な理解力が必要とされ、非言語分野でも数学の文章問題があるため、外国人には難易度が高いといえるでしょう。

適性検査「SPI」って何をするの?外国人留学生の対策方法を紹介」では、SPIテストの対策方法や注意点を解説しています。ぜひ参考にして、日本での就職活動に活かしてください。

クレペリン検査

クレペリン検査は、能力と性格の2つの特徴を、1つの検査で測定します。クレペリン検査は古くから行われている心理検査で、一列に並んだ一桁の数字を左から右へ順に足し算していくといったシンプルな内容です。1分ごとに次の列に移り同じ作業を繰り返し、前半15分、休憩5分、後半15分で行われます。性格や行動の特徴、処理能力がわかる試験です。解答数が少なかったり、間違いが多かったりすると評価が低くなります。

外国人向けの適性検査も増えている

日本人と同じ適性検査では外国人の日本への適応度や理解度などを正確に測ることができません。そのため、外国人向けの適性検査を取り入れている企業もあります。下記で紹介する適性検査は、日本語能力を測定しないのが特徴で、主に異文化への適応能力を見極めます。

CQI

カルチャーフィット度、異文化アダプテーション力を総合的に測定する外国人に特化した適性検査です。日本文化に合うか、異文化に適応できるかなどを見極めます。日本語・英語・中国語・韓国語・インドネシア語・ベトナム語・ミャンマー語の7カ国語に対応おり、検査時間は25分ほどです。

GSPI

英語、韓国語、中国語に対応した外国人採用向けのSPI検査です。検査内容は性格検査と基礎能力検査の2つで、主に人格や行動のベースとなる性格の特性とコミュニケーションや思考量、知識や技術習得能力を見極めます。

▼関連記事:就職活動(面接・履歴書・試験)

ピックアップ記事

転職活動時の適性検査で良い結果を出す対策を紹介

転職活動時の適性検査で良い結果を出す対策を紹介の画像

転職活動で良い結果を出すためには、適性検査の特徴を理解し事前の準備をしっかりすることが重要です。何も準備せずに挑んだら、適性検査がボロボロの結果だったという経験談もよく聞きます。具体的な対策を紹介しますので、参考にしてください。

検査内容を理解する日本語能力が必要

外国人が日本人向けに作られている適性検査で高得点を取るためにはするためには、日本語で会話できる能力だけではなく、語彙力や文章読解力などが必要です。適性検査の多くは難易度の高い日本語で出題されます。また、語彙力と読解力を上げるにはたくさんの日本語の文章を読むのもおすすめです。日本の映画やドラマをみたり、音楽を聞いたりして多くの日本語に触れる機会を増やしましょう。

企業情報をしっかりリサーチしておく

希望する企業ではどのような適性検査が実施されやすいのか、「企業名 適性検査」「企業名 適性検査 過去」などで検索すると、過去の情報から傾向がわかる場合があります。ただし、適性検査の実施方法が変わっている可能性もあるので、いろいろな検査に臨機応変に対応できる準備はしておきましょう。

模擬試験などで繰り返し練習する

適性検査は何度も繰り返し練習して問題に慣れておくのが高得点への近道です。各適性検査の問題集を活用して模擬試験を繰り返すことで、時間配分もうまくできるようになります。回答は正確さとスピードを意識して練習しましょう。Webサイトで模擬試験が受けることもできるので、活用してみるのもおすすめです。

適性検査での注意点

適性検査での注意点の画像

適性検査で高得点を目指す場合の注意点を説明します。下記の点を参考にして、転職活動の第一関門である適性検査を突破しましょう。

性格検査は素直に答える

性格検査は素直に答えましょう。少しでも自分を良くみせようと嘘の回答をする人がいるかもしれません。しかし、適性検査の結果に矛盾が生じたり、面接時の資料で性格検査の結果が使われたときにつじつまが合わなくなったりします。また、適性検査は転職者と企業のミスマッチを防ぐ手段の一つです。入社後に社風や仕事の内容が合わないという事態になりかねないため、正直に答えることを心がけましょう。

適性検査は落ち着いて受けることが大切

適性検査で良い結果を出すためには、落ち着いた気持ちで適性検査を受けることが大切です。適性検査は面接会場で行なわれることもあれば、自宅のパソコンやスマートフォンで受験することもあります。いかなる環境においても平常心で検査に臨めるように気持ちの準備をしておきましょう。

外国人留学生に送る就活知識!適性検査に適した服装とは」では、適性検査の特徴や受検時に適した服装などについてまとめています。知識を深めておき、当日安心して受検できるように準備しておきましょう。

まとめ

まとめの画像

日本での転職活動では、ほとんどの企業で適性検査が行なわれています。転職活動で良い結果を出すために、日本語能力をアップさせ検査の問題を理解できるようにしましよう。実際の検査では、正直に落ち着いて受けることを忘れずに。しっかり対策をして適性検査に臨みましょう。

ライター

WeXpats
生活・仕事・留学に関するお役立ち情報から、日本のディープな魅力を紹介するコラムまで、バラエティ豊かな記事をお届けします。

Special Features 特集

Top Articles 人気記事

Our Social Media ソーシャルメディア

日本の最新情報を9言語で定期更新しています。

  • English
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • မြန်မာဘာသာစကား
  • Bahasa Indonesia
  • 中文 (繁體)
  • Español
  • Português
  • ภาษาไทย

YOUTUBE

Our YouTube channel brought to you from Shibuya! Don't miss our videos, covering everything from culture, entertainment, Japanese lessons, sightseeing, etc.

FACEBOOK

We share both useful and the latest information about Japan. Please give us a follow before coming to Japan!

INSTAGRAM

Our WeXpats Team share their experiences and things they love in Japan. A must-check for people interested in the latest trends & the real side of Japan.

TIKTOK

Fun videos covering Japanese lessons and relatable experiences in Japan. You can pick up many practical phrases and information you can't find in textbooks.

TOP/ 日本で仕事する/ 就職活動(面接・履歴書・試験)/ 転職活動における適性検査とは?外国人に向けて対策方法を紹介

当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。

Cookie利用ポリシー